タスィ兄さんです!
カープ勝ったのであります!
5連勝であります!
いぇぃやぁぁぁぁっ!\(^O^)/
--------------------------------
【試合終了】
カープ5 ー 2トラ党
(バッテリー)
カープ:◯大瀬良、H今村、S中崎 ー 磯村、石原
トラ党:●能見、石崎、岡本 ー 梅野
(本塁打)
カープ:バティスタ2号(1)、田中1号(2)
トラ党:梅野2号(1)
--------------------------------
今日は大瀬良でしょう。
暑い中、素晴らしい投球でした。
8回2/3を投げて被安打5、与四球1、球数110球の熱投。
9連戦の最中、リリーフ陣の負担を軽くする意味でも、これは大きいのだ!
よう水分補給しちょったわ、たぶん(笑)。
その8回表二死一、二塁で打者ロサリオの場面で今村と石原を投入。
2球でロサリオを料理したバッテリーの腕前に舌鼓だったのだ!
9回はナック咲きこと、中崎どんが登板。
3人でピシャリと抑え、阪神3連戦勝ち越しを決めたのだ!
いぇぃやぁぁぁぁっ!\(゚o゚;;/
負傷離脱の丸に代わってセンターを守った下水流は4打数1安打。
3打席目は阪神高山の好捕に阻まれましたが、
試合前のフリー打撃を見ても状態は良さそうなのだ。
何かを掴みつつある野間との併用になると思うので、
何とか頑張って穴を埋めて欲しいのだ。(・_・;
阪神は梅野が大瀬良から2安打。
大学時代に対戦しているからか、タイミングが合うのでしょうね。
2番手で投げた石崎投手ですが、球自体は早くていいんですよ。
ただ、ストライクが入らないのよ。
変化球でカウント取れるようになれば、大化けする可能性のある投手やと思いますよ。
そうそう、7回のカープの攻撃ですよ。
田中が2ラン放った後の菊池のライト前安打は良かったのだ!
こういうのが大事なのだ!
相手投手に与えるダメージが倍加しますからね。
ヒーローインタビューは大瀬良と決勝本塁打のバティスタ!
通訳のクレートさんも今季初のお立ち台とあって、
とてもほっこりしたものだったのだ!
そう!
バティスタは100%やって本塁打!
クレートさんの通訳も100%なのだ(笑)!
ひゃっふぃぃぃぃっ!\(´ー`; )/
勝鯉のビールでほろ酔いの中、
広島市内を徘徊するタスィ兄さんであった!
ほいぢゃまた会おう!
あでぃおす!(^O^)