
いやぁどぉ〜も!
今年もやってきたよ!この季節!
これを見んと年を越せねぇぜ(笑)!
真夜中のタスィ兄さんでありますっ(笑)!
「よいしょーっ!」_(´ー`;)_
熱い熱い九州場所の優勝争い!
全勝の横綱鶴竜の一人旅となるのか?
はたまた今年のJ1昇格争いの如く、混戦模様となるのか?
そんな重要な局面となった11日目だったのだ!(゚o゚;;
写真1:二敗で追う横綱白鵬の土俵入り

写真2:一敗で追走の横綱日馬富士の土俵入り

写真3:「妙義龍ー石浦」は新入幕の石浦(手前)が速攻で妙義龍(奥)を下し、一敗を守る。

写真4:「勢ー正代」は勢(奥)が双差しで寄り切るも、勇み足により正代(手前)が勝利。

写真5:「遠藤ー嘉風」はホームの大声援を受けた嘉風(手前)が遠藤(奥)を下す。

写真6:「豪栄道ー照ノ富士」の大関対決は豪栄道(奥)に軍配。三敗で綱取りの望みを繋ぐ。

写真7:結びは「稀勢の里ー鶴竜」。稀勢の里(奥)が全勝の鶴竜(手前)に土をつける!

てなわけで、こうなったのだ!(゚o゚;;
【11日目終了時点】
一敗:日馬富士、鶴竜、石浦
二敗:白鵬、稀勢の里
三敗:豪栄道、正代、荒鷲
大関稀勢の里が得意の左おっつけ炸裂で連日の横綱撃破!
今日の横綱日馬富士との対決に注目が集まるのだ!(・_・;
これで優勝ラインが三敗までもつれ込む可能性があるのだ!
さあどーなる?(・_・;
勢の勇み足はねぇ、思わず「早いっ!」て叫んでもうたわ。
物言いがついて軍配刺し違えで勝ち越しはお預けになったのだ。
相撲自体は悪くないんだから、切り替えてやっておくれ!(・_・;

さ、寝ようと。
ほいぢゃまた。…zzZZZ