今日の誕生花は『野バラ』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/91/bd7915daf5863a86e9a8673668fe3ff0.jpg)
参照:ダレトク雑学トリビア
分類:バラ科バラ属
学名:Rosa multiflora
和名:野薔薇
別名:ノイバラ(野茨)
英名:Japanese rose
原産地:日本、朝鮮半島
色:白、淡紅
開花時期:5〜6月
花言葉:新たな旅立ち、天賦の才、素朴な愛、孤独、才能、詩
名前の由来:
山や野原など野に咲くことからこう名付けられた。
また、茎にトゲがある「茨」をもつことにちなんで野茨とも呼ばれる。
ゲーテは「野ばら」という題の詩を書いており、これにシューベルト、ウェルナー、ベートーベンなど名だたる作曲家が曲をつけているそうです。
* * * *
私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!
○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)
○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)
○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)
○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)
○影絵童話集Ⅰ 骨の王子と呪いの姫(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。
○影絵童話集Ⅱ ぼくとけだまとまほうつかい(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。
○影絵童話集Ⅲ とあるレストランのとあるお客の話(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。