音楽:モーツァルト ディヴェルティメント ニ長調 K.136 第1楽章
遊びの音楽館 http://a-babe.plala.jp/~jun-t/index.html
●最初は涼しかったのだが,1時間くらい経ってから晴れきて
汗がたっぷり出た。
湿度も高い日だったので,爽やかな感じのこの曲を選んだ。
それにしても作曲したのが16才とは!
■16才
ディヴェルティメント ニ長調 K.136は、当時16歳のモーツァルトが
作曲した弦楽四重奏のためのディヴェルティメントで、最も有名な
作品である。
ザルツブルクで作曲されたことからK.136からK. 138をまとめてザルツ
ブルク・シンフォニーとも言い、本項はその1曲目である。
又、このディヴェルティメント ニ長調 K.136は、東武池袋の発車メロディー
として使用されている。(ウィキペディア)
発車メロディーはこれ。
https://www.youtube.com/watch?v=ZDk11Mt3vrQ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます