特急はやぶさ7号

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

浜松工場 新幹線なるほど発見デー2018(1)

2018-09-16 18:44:53 | 日記
毎年7月下旬、2日間イベントだが、今回は9月1回しかありません。
さわやかウォーキングイベントを含め、鉄道ファン及び家族連れには多く、ウオーキングの高齢者及び歩き経験方を含め、大混雑状況、整理券を早く終了したり、行列より時間ロスをかかり、今まで入場まで長時間並ぶのは初めて、毎年も参加を経験、ウォーキングも経験だが今回は新幹線イベントのみ、記事レポートを参考にブログを記録しました。
イメージ 1
臨時のぞみ155号(6155A)通過 東京発広島行。
700系東海車両も減便及びC編成も減りました。(撮影はC52編成)
イメージ 3
イメージ 2
開始時間を入場制限ため時間ロスため、ドクターイエローも整理券は昼から配布を約束できずに終了状況。
イメージ 4
N700系X20編成と一部X19編成も展示。
イメージ 5
晴れたドクターイエローだ。
イメージ 6
イメージ 7
700系C56編成の廃車した、グリーン車。
イメージ 8
イメージ 9
大人気ドクターイエロー 東海車両T4編成。
イメージ 10
子どもたちも黄色の幸せがあるように。
イメージ 11
N700S、混み合っています。
イメージ 13


J0編成 (S)スプリング車両、初の撮影です。
イメージ 12イメージ 14
他にN700A 東海車両(G26編成とG27編成)

イメージ 16
700系(C46)東海車両も少なくなりました、乗ってない方及びもう一度乗りたい方、臨時のぞみ号、こだま号運行しています。
イメージ 15
N700系(X19編成)
イメージ 17
イメージ 18


イメージ 19
イメージ 20


画像を増やすこと困難ため、次のブログを記事いたします。
今後宜しくお願い申し上げます。


ご訪問ありがとうございました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿