特急はやぶさ7号

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

奥津軽いまべつ駅 初雪の訪問

2016-12-01 23:59:56 | 日記
北海道新幹線の奥津軽いまべつ駅だと今回は初訪問です。
秋には紅葉の期間ですが、北海道と青森県の一部初雪ですが、路面には積もった状態です。
イメージ 1
北海道:奥津軽いまべつ駅、旧津軽今別駅でしたが、JR北海道の起点には青森県中小国駅(通過駅)から乗り入れましたが現在は貨物列車用として、特急列車を廃止、新青森駅から北海道新幹線のはやぶさ号、はやて号運用。
イメージ 2
イメージ 3
新青森方面ホーム、真ん中がある通過レーンには下り木古内方面の通過列車です。
イメージ 4
外側にて貨物列車を通過。
しかし撮影のタイミングにてシャッターとレンズが間に合わなく、柱まで適当に撮影でした。(汗)EH800-13号機:3062レ 札幌発越谷(タ)行き。
イメージ 5
試作車:EH800-901号機 82レ 北旭川発百済(タ)行き。
イメージ 6
はやぶさ18号(3018B)当駅通過列車、時速140㎞。
イメージ 7
最速列車通過:はやぶさ5号(5B) いずれもE5系車両。
イメージ 8
日本一少ない駅、奥津軽いまべつ駅。
イメージ 9
隣には津軽二股駅。キハ40系、キハ48系車両 2両編成。
1日わずか5本しかありません。蟹田発三厩行き(333D)。
イメージ 10
はやぶさ22号到着、H5系(H2編成)当駅には本数が少なく1日7便しかありません。
ちなみには前のはやぶさ16号を乗り遅れると次の約3時間以上にかかる場合があります。(撮影記録:2016-11-24)
今回は以上です、ご訪問ありがとうございました。











最新の画像もっと見る

コメントを投稿