ECCジュニアふなはし教室

2002年に開講し、今年で21年目を迎えます。
主に教室の事を中心に綴っていきたいと思います。

2014 Xmasレッスン 幼児

2014年12月07日 | イベントレッスン

幼児さんたちも

今日はケリー先生とクリスマスのお勉強です。

真似して上手に英語らしい発音ができました

発音の良さは このクラスが群を抜いてますね

 

クリスマス絵本も読んでもらいました。

 

そして子供たちが大好きなビンゴと宝探しを合体したゲーム。

何探してるかなぁ。。。

じつはビンゴシートの絵と同じ絵カードが

教室のあちこちに隠してあって

それが全部そろったらビンゴ!

 

みんなで力を合わせてビンゴになった後は、

ご褒美のプレゼントをもらって

ニコニコ顔で帰っていった幼児さんたちでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 Xmasレッスン 小学生

2014年12月07日 | イベントレッスン

今日は ゲスト講師を招いてのクリスマスレッスンでした。

 

クリスマス単語を学習してから

その単語を使っていろんなアクティビティを楽しみました。

 

こちらは高学年クラスのクリスマスステップというアクティビティの様子。

クリスマスソングがなっている間、カードの周りを歩いて

止まったら どれでもいいのでカードを取る。

英語でその単語が言えたら また戻して。。。の繰り返し。

ですが、1回ごとカードの数が減っていくし、

みんな発音が難しい単語は取りたくないので、

歩いている間も カードから目が離れない~

静かながらも白熱した戦いとなりました

 

こちらは小学生低学年のクリスマスクイズの様子。

みんな頭を突き合わせて相談中~

サンタさんが住んでいるのはどこかなぁ?

アメリカの子供たちはプレゼントを持ってくるサンタさんへの

お礼として ある物を置いておくのですが、

わかるかな? 三択問題です。

。。。ちなみに今回のオーストラリア人講師の家では

ビールだったそうです

オーストラリアのクリスマスは熱いですもんね~

 

さて、みなさんもここで 子ども達が挑戦したクリスマスクイズに

ちょこっとだけ挑戦しますか?

*サンタさんの笑い声はどれかな?

 1. Ha Ha Ha(ハッハッハ~) 2. Ho Ho Ho (ホッホッホ~) 3. Hu Hu Hu(フッフッフ~)

*サンタさんへのお礼として 子供たちが用意しておくものは?

 1. Cookie(クッキー)  2. Cake(ケーキ)   3. Coffee(コーヒー)

*サンタさんのソリを引っ張るトナカイの数は?

 1.  6    2.  9   3.  11

正解は・・・

  

  

  

  

  

 

笑い声は 2番の Ho Ho Ho~

お礼は 1番のクッキー 夜置いておくと次の朝には無くなってるそうですよ。

トナカイの数は 2番の 9でした。

全問正解できましたか?

 

オーストラリアではトナカイは6匹のカンガルーに変わるそうです。

世界は広し! ですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぶい~

2014年12月05日 | 日々のこと

とうとう雪が降り出しました

やっぱり雪だと、空気が一気に冷えますね~

明日は今季初の雪かきとなるのかなぁ。。。

 

今日は 来年度から新たに導入する

幼児さん対象のデジタルスタディコースの研修が

ECC富山センターであったので参加してきました。

とっても楽しい内容なので チラシなど見かけられたら

入る入らないは別として ぜひぜひ無料体験レッスンで試してみてください

 

今朝は研修前、娘を学校に送りがてら少し早めに家を出て

前から気になっていた 「桐生珈琲」 でモーニングコーヒーをいただきました。

朝は無料で厚切りトースト半分とゆで卵がついてきます。

 

ピーベリーと呼ばれる希少な豆をブレンドしたコーヒーでした。

通常コーヒー豆は1つの果に2つ入ってるのですが、

ピーベリーは 突然変異などで1つしか入ってなくて

珍しいんですよね。

飲み口がすっきりしていて、香ばしくて朝にピッタリの

ブレンドでした。美味しかったです。

次行くときは 人気の自家製ワッフルも試してみたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走

2014年12月02日 | 日々のこと

師も走る~という師走

わたしも今月はALTをゲストに招いてのクリスマスレッスン

ECC教育研修にビジネス研修、その他事務処理諸々。。。

そしてカフェでは 2回目のコーヒースクール

冬休みまでは 息つく暇はなさそうですが、

どちらもわたしの大好きな仕事

楽しんでこの繁忙期を乗り切ります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする