歯切れの悪い東電の人も、その人にヒステリックに質問をなげかける記者も、みんなみんな私のようである。誰かスパッと英断できる英雄はいないかと言いたくなるが自分が出来ないんだもの、どうにもならない。
そんな中こんなニュース。
こんな人にいつかなれるのだろうか。 . . . 本文を読む
原発が大変なことになっている。
テレビでの東電の人の会見は「パニックを起こさないように」という強烈な抑制が働いていて、何を言っているのかよくわからない。まあ私が政府側の人間だったらそうするだろうと思うし仕方ないのかとも思う。
姉がチェックせよと言っていた原子力資料情報室の、こちらの動画は長い説明(2時間)だけれど原発の仕組みと今回の一連の事故のことが分りやすい。13日17時の動画なので2号機の . . . 本文を読む
昨日は輪番停電にそなえておにぎりをにぎったりしておいたが
結局お当番はまわってこなかったなー。でも別に文句もない。急にお当番がまわってくるよかいいよね。
しばらく続きそうですね。交通も少しずつ回復しているようですが、間引き運転のようですし、原発もおちつかないので今日と木曜とお休みにします。
そのかわり3月29日(火)と31日(木)*お休み予定だった分*クラスやる予定です。
土曜、日曜はまたご連絡 . . . 本文を読む