エヴァホームの浅井です。
今日は、午前中に霧島池巡りをしてきました。
建築士会都城支部登山部の知り合いから誘われる度に
所要続きで参加できない事が続いています。
しかし、体力的には登山部の面々とは比べ物ならないくらい
足腰の弱い私なので、今日は自主トレの意味も込めて
霧島まで行ってきました。
歩き出す前の、えびの高原の8時過ぎは、
肌寒くウインドブレーカーが必要です。
今年の5月に歩いたのと同じコースにリベンジ!
白鳥山の巨岩。
飛んできたようでもないので、
きっと昔から、こんなふうにここに立っているのでしょう。
少し曇りがちの天候。
歩きはじめると、すぐに汗ばむほどになり
ウインドブレーカーはリュックに押し込み、
全く寒さは感じませんでした。
今日初めて着た、体にぴったりとしたシャツは
いくら汗をかいても、濡れることもなく
いつも乾いている快適で、不思議なシャツです。
「りんどう」・・でしょうか。
小さな花ですが、近づいて観察するととてもきれいな色をしています。
これも同じくらい小さな花をつけた、「つつじ」
今回の周回の所要時間は、丁度2時間。
前回は2時間半以上かかっていたので、一歩前進。
ようやく、人並みの体力になったようです。
今日の池巡りは一人歩きでしたが、
贅沢なことに、嫁さんの送迎付きでした。
嫁さんのおかげで、お昼の12時には、自宅に帰りついいていました。