![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/64/d7e4c3ce0859287e7fd124a376727603.jpg)
体育の日の今日、I様邸のクレーンによる建て方が始まりました。
三連休の最終日なので、世間は休みの方が多いと思います。
しかし、各地の工務店はあちこちで建て方をしているようです。
家族の大きなイベントとして結婚式では、奥様(花嫁さん)が主役だったはずです。
家建てにおいては、ほとんどのご主人が主役として活躍しますよね。
きっと、このような良い天気の下、上棟式の直礼で気分良く飲まれたお施主様は、人生最良の日だったと思います。
ところが・・・
我社では、建て方を行っている本日も明日も式典、直礼、飲み会などは開きません。
今回のI様邸では、式典としては25日に決まっています。
これは、色々な理由があるのですが・・・
1.もし、雨が降り出したら・・・
このときは、お施主様も準備があり、とてもご心配されますし、大工も焦って仕事をします。
そして、びしょぬれになりながらの飲み会になったりします。(夏場はまだ良いのですが、冬は辛いです。)
最悪なのは、高いところで作業をしている大工が雨のせいで事故!
木造住宅の事故の中で、転落事故での死亡が多く発生しています。
2、せっかく、お出でいただいた方々に落ち着いて接待も出来ずにお返ししてしまう。
お施主様のほうも手違いがあったりしますが、私共も危険作業の直後のことですので配慮が行き届かないこともあります。
これらの理由から、我社では建て方と式典はそれぞれ良い日取りをお施主様と相談してから行うようにしています。
三連休の最終日なので、世間は休みの方が多いと思います。
しかし、各地の工務店はあちこちで建て方をしているようです。
家族の大きなイベントとして結婚式では、奥様(花嫁さん)が主役だったはずです。
家建てにおいては、ほとんどのご主人が主役として活躍しますよね。
きっと、このような良い天気の下、上棟式の直礼で気分良く飲まれたお施主様は、人生最良の日だったと思います。
ところが・・・
我社では、建て方を行っている本日も明日も式典、直礼、飲み会などは開きません。
今回のI様邸では、式典としては25日に決まっています。
これは、色々な理由があるのですが・・・
1.もし、雨が降り出したら・・・
このときは、お施主様も準備があり、とてもご心配されますし、大工も焦って仕事をします。
そして、びしょぬれになりながらの飲み会になったりします。(夏場はまだ良いのですが、冬は辛いです。)
最悪なのは、高いところで作業をしている大工が雨のせいで事故!
木造住宅の事故の中で、転落事故での死亡が多く発生しています。
2、せっかく、お出でいただいた方々に落ち着いて接待も出来ずにお返ししてしまう。
お施主様のほうも手違いがあったりしますが、私共も危険作業の直後のことですので配慮が行き届かないこともあります。
これらの理由から、我社では建て方と式典はそれぞれ良い日取りをお施主様と相談してから行うようにしています。