エヴァホームの浅井です。
明日22(土),明後日23日(日)の二日間、新富町現場完成見学会を開催します。
今日の宮崎日々新聞の折り込み紙「キュント」には見学会案内を掲載しました。
多くの皆さまのご来場を、首を長くしてお待ちしています。
下の画像は、ご来場いただいたご家族にプレゼントするガーデニングツール。
くじ引きにてお持ち帰りいただきます。
1.<読書>
私の読んでいる本はWeb本棚にあります。

「楊令伝 三」 北方謙三 新潮社
三つどもえの戦いの火蓋が切られる。
北の冀州と南の洞庭山に賽を築き、力を蓄える梁山泊。金軍を率いる楊令は梁山泊軍と連携し、遼禁軍との戦いに臨む。
一方、教祖方臘は江南で蜂起。宋、遼、金と入り乱れる戦いの火蓋が切られる。
正月の古本屋ではお年玉セールが行われていまして、そこで格安で数冊の本を購入していました。
2月いっぱいは安心して読めそうです。
なんと通常800円の単行本ががセールでは500円。
普通の本屋さんでもこんな値引きをたまにはしてもらいたいものです。
2.<住宅情報>
国土交通省は、
「木のいえ整備促進事業(長期優良住宅普及促進事業)」の第2回募集を開始した。
同事業は、地域の中小住宅生産者による長期優良住宅への取組を促進するため、対象住宅の建設工事費の1割以内で、
同事業は、地域の中小住宅生産者による長期優良住宅への取組を促進するため、対象住宅の建設工事費の1割以内で、
一般型の場合は対象住宅1戸あたり100万円、地域資源活用型の場合は同120万円を上限に助成する。
第1回の申請分と合わせて1事業者あたり5戸が上限。
エントリー申請は3月31日まで、補助金交付申請は5月31日まで。
詳細情報は、「平成22年度長期優良住宅普及促進事業実施支援室」のホームページで公開。
エントリー申請は3月31日まで、補助金交付申請は5月31日まで。
詳細情報は、「平成22年度長期優良住宅普及促進事業実施支援室」のホームページで公開。
<長期優良住宅について> 日本の木のいえ情報ナビ
「長期優良住宅」に関する法律や、メリットなどを木造一戸建て住宅の
場合について、わかりやすくまとめています。
また、映像「10分でわかる!長期優良住宅~木造新築一戸建の場合~」
と「長期優良住宅:概説 7つの基準」の2本も用意しましたので、ご覧
下さい。
●「特集:長期優良住宅について」はこちらから
http://www.nihon-kinoie.jp/knows/special01/

場合について、わかりやすくまとめています。
また、映像「10分でわかる!長期優良住宅~木造新築一戸建の場合~」
と「長期優良住宅:概説 7つの基準」の2本も用意しましたので、ご覧
下さい。
●「特集:長期優良住宅について」はこちらから
http://www.nihon-kinoie.jp/knows/special01/
3.<今日の現場>
現場作業の最後となったのは、塗装屋さん。
外部の木材に木材保護塗料を塗ってもらいました。

暗くなってから、ようやくディスプレイが始まりました。
やはり、すこしでも生花があると家中が華やかになります。

蓄熱暖房器も試運転を兼ねて稼働しています。

4.<音楽> 今日、こんな曲を聴きました。
40年ほど前の歌。
私はコッキーポップでの「もとまろ」の歌ったのが元歌だと今日まで思っていました。
本当はこの早川義男さんがオリジナルなんですね。
サルビアの花