中野笑理子のブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

遠近法

2019年09月14日 | 日記
会社が休みの日の夕方、思い浮かぶのはあの3匹。



平日は毎日、会社帰りに金カップまぐろやカリカリやちゅ~るを持ってセッセと通っておりますが、土日祝日は保護猫ボランティアリーダーであり、界隈の野良猫は全て把握している別名「地域の猫の神様」の食堂のお姉さんにお願いしております。

けれど休みの日は近所の黒ちゃんとサビちゃんの2匹と朝に出会っても、時間に追われることなくゆっくりと過ごすことが出来ます。


黒ちゃんアップと、


サビちゃんアップ

アレレ、遠近法がなんか変?!

勤務先の3匹は、3匹ともが大変に気が強く、一定の距離以上に近づくと互いに牙を剥いて威嚇し合い、隙あらば自分のが残っているのに相手のご飯を横取りしようとするので、ご飯をあげる時も適度に離して顔が向き合わないように気をつけなければいけません。

特に女の子なのに「小鉄」と呼ばれている茶サバちゃんは、ちゅ~るも嘗めずにスティックの袋をガブガブ噛んでくるので全部絞り出す前にスティックは穴だらけになり、指も噛まれる危険性があるほどガッついているのです。


どうも、鳩を仕留めて隠していた茶サバです。

対して地元の2匹は、どちらもおっとりさん。
顔を見ると駆け寄って来ますが早く早くと急かすこともなく、ご飯もお行儀良くゆったり構えて待ってくれます。
そして2匹は、とっても仲良し。


ちょっとぉサビちゃん、お尻にひっつき虫がついてるわよ~。
いやぁん、取って取って~。
思わずそんなアフレコをつけてしまう黒ちゃんとサビちゃんでした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿