4月に入って新年度が始まったと思ったら、もうゴールデンウィークで4月も晦日。
早出や残業が重なったせいか毎日が速く過ぎて、ブログの更新もご無沙汰してしまった4月でした。
初めて生のたけのこを米ぬかと唐辛子で茹でたのですが、月曜日に茹でて週末の日曜日まで調理出来なかったので茹で汁ごとジップロックで冷蔵保存していたのです。
大丈夫かな~とドキドキしながら開封したら、茹でた時のやさしい香りのままでホッと胸を撫で下ろし、木の芽和えとたけのこご飯にしました。

おっかなびっくりの初めての挑戦でしたが、たけのこと茹で汁のやさしい香りが忘れられず、また来年も挑戦したいと思います。

暖かくなったと思ったら朝晩が予想以上に寒かったり、冷たい雨が続いたり、マスク解禁になった途端に会社で風邪が流行ったりしましたが、外はもう花盛り。
4月に入ってから、高山なおみさんの『帰ってきた日々ごはん』を図書館で借りて1巻から順に6巻まで読み進み、レシピを試したり、いろんなことを考えた4月でありました。