家族の誕生日だった先日、本人の希望で久しぶりに隠れ家フレンチへ行ってきました。
スプマンテで乾杯!
ライスコロッケはご飯少な目、チーズたっぷり熱々で、付け合わせの蓮根チップとバルサミコソースがよく合いました
枝豆のガーリックローストは寒い日にピッタリの熱々おつまみ
家族が選んだ赤ワイン、ドメーヌ・アラン・ブリュモン シャトー・ブースカッセ は、コクはあるのにまったく渋くなくて美味しかった
生ハムと季節のフルーツのサラダは、苺、キウイ、オレンジ、グレープフルーツ、柿と野菜たっぷりでボリュームありました
日替りスープはアサリと玉ねぎ、人参、じゃがいもの具沢山
シーフードグラタンは海の幸とオマール海老のソースがたっぷりで、隣のテーブルの人が私たちが食べているのを見て「美味しそう」と、同じものを注文していました
本日のメイン、北海道産蝦夷鹿の背肉のロースト ブルーベリーのソース
お肉もソースも絶品、周りの野菜は菜の花、アスパラ、じゃがいもガレット、長芋、パプリカ、シメジ、しいたけ、ロマネスコ、ヤングコーン、芽キャベツ、ブロッコリー
最後は、ポルチーニ茸のクリームパスタでお腹いっぱいになりました。
朝と昼をセーブして臨んだディナーでしたが、満腹でデザートにはたどり着けませんでした。
甲子園球場100周年のライトアップの前を通って帰りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます