昨日7月1日の朝、玄関ドアを開けたらセミの声が聞こえてきました。
出勤電車の乗り換え駅でもセミが鳴いているのが聞こえ、7月になった途端に本格的な夏を感じます。
連日の猛暑でキュウリとスイカがほぼ主食になりつつある毎日ですが、新聞に「キュウリ かっぱも好む旬の味」とあり、「かっぱ雨」というお話が載っていました。
「天気がいい夏の日の夕方、突然雨が降ってくる。雨はすぐに止み、村人が畑へ行くとキュウリが10本ほどなくなっている。代わりに、隅にササの葉で包んだコイが置いてある」
という短いお話ですが、とても良い話だなぁと思いました。
かっぱは頭の上のお皿が干上がると死んでしまうので、この猛暑では人間以上に大変な思いをしているのではないかと心配になります。

朝晩はキュウリとスイカなので、お昼はスパイスカレーで栄養補給。
そういえば夏の夕方、急に空が暗くなって雷がゴロゴロ鳴って大粒の雨がザーッと降って短時間で止んだあとは涼しい風が吹いて、という夕立をここ数年体験していません。
ゲリラ豪雨は増えましたが、夕立が懐かしいなぁと思う今日この頃です。