5月2日(火) 晴れ
今日は一応平日なので、観光地・鎌倉の人出はまだまだと思っていたら、結構にぎわっていたので驚きました。外国からの観光客もかなりいました。GWを外せばいいのにと思わないでもないです。
さて、そんなGWは全く関係なくて「毎週がGW」の年金生活者の私ですのでGWの予定は皆無です。まあ、いつも通りということ。
それでも一つの目安なので、そろそろ家庭菜園でも始めようかと、大船のコーナンまで行ってきましたね、もちろんランニングで。そーなんです、苗を買うならコーナンです…山田君、座布団取りなさい!
家庭菜園では、ナス、シシトウ、ジャガイモ、枝豆、ニンジンなどいろいろなものを試しましたが、最近はオクラが定番です。オクラは素人でもまず失敗することはないし、身体にもいい野菜です。寒さに弱いらしいのですが、温暖化が進んだためその心配はほとんどないでしょう。オクラで失敗するようじゃ家庭菜園はお蔵入り…山田君、座布団…
ということで、オクラと、お試しでプチトマトの苗を買って走って帰ってきました。苗を持って走るのはなかなか気を遣いますが、慣れればどうということはありません。レジ袋に入れてぶら下げるようにして走れば全く問題なしです。
さっそくプランターに植えて水をあげました。楽しみですな。
******
大船コーナン往復ランですので13kmでしたが、合計1時間半ほどかかりました。13kmより多少長いのかもしれません。川沿いを走るので、晴れた日は気持ちがよくて好きな道なのですが、歩道のバンク(片流れ)があって走りにくいところが1kmほどあり、それが玉にキズです。
写真は、全然関係ないけどお土産でもらった沼津の「深深ソーダ味で、なかなかの美味しさでした。見た目も奇抜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fc/dc78d49f6b3123397bab3a4ae3061788.jpg)
ラン資金 +3517円
月間走行距離 25km
年間走行距離 1382km
今日は一応平日なので、観光地・鎌倉の人出はまだまだと思っていたら、結構にぎわっていたので驚きました。外国からの観光客もかなりいました。GWを外せばいいのにと思わないでもないです。
さて、そんなGWは全く関係なくて「毎週がGW」の年金生活者の私ですのでGWの予定は皆無です。まあ、いつも通りということ。
それでも一つの目安なので、そろそろ家庭菜園でも始めようかと、大船のコーナンまで行ってきましたね、もちろんランニングで。そーなんです、苗を買うならコーナンです…山田君、座布団取りなさい!
家庭菜園では、ナス、シシトウ、ジャガイモ、枝豆、ニンジンなどいろいろなものを試しましたが、最近はオクラが定番です。オクラは素人でもまず失敗することはないし、身体にもいい野菜です。寒さに弱いらしいのですが、温暖化が進んだためその心配はほとんどないでしょう。オクラで失敗するようじゃ家庭菜園はお蔵入り…山田君、座布団…
ということで、オクラと、お試しでプチトマトの苗を買って走って帰ってきました。苗を持って走るのはなかなか気を遣いますが、慣れればどうということはありません。レジ袋に入れてぶら下げるようにして走れば全く問題なしです。
さっそくプランターに植えて水をあげました。楽しみですな。
******
大船コーナン往復ランですので13kmでしたが、合計1時間半ほどかかりました。13kmより多少長いのかもしれません。川沿いを走るので、晴れた日は気持ちがよくて好きな道なのですが、歩道のバンク(片流れ)があって走りにくいところが1kmほどあり、それが玉にキズです。
写真は、全然関係ないけどお土産でもらった沼津の「深深ソーダ味で、なかなかの美味しさでした。見た目も奇抜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fc/dc78d49f6b3123397bab3a4ae3061788.jpg)
ラン資金 +3517円
月間走行距離 25km
年間走行距離 1382km