2月9日(木) 曇りときどき雪(札幌)
朝、札幌を立って特急北斗、新幹線はやぶさ、特急つがるを乗り継いで秋田県入りしました。明日、つまらない用事があるのですな。
延々9時間も列車に揺られるのはさすがに疲れますが、駅弁を食べたりしてそれなりに楽しかったです。
ほっきめしというのが当たりでした。これは、1300円と高めの設定ではありますが、かなり美味しいです。もともと北寄貝は大好きなので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9a/d3e1137d00c20783c00e9719a7e108c4.jpg)
ホッキは、北海道ではポピュラーな食べ物で、子供のころから食べていましたが、名前の由来がアイヌ語なのでカタカナ表記が当たり前だと思っていました。学生のころ居酒屋に行きメニューを見て、「このきたより貝って何よ?」と友人に聞いたら「お前ホッキを知らないの?」と言われて、初めてホッキ=北寄と結びついたのです。恥ずかしい過去ですな。
それはそれとして、明日一仕事を終えたら東京に帰りますが、ニュースで雪が降ると言っています。まさかと思いますが、新幹線止まらないだろうな。
******
当然、今日もランオフでした。明後日から本気で走ろうっと。
ラン資金 +25129円
月間走行距離 14km
年間走行距離 377km
朝、札幌を立って特急北斗、新幹線はやぶさ、特急つがるを乗り継いで秋田県入りしました。明日、つまらない用事があるのですな。
延々9時間も列車に揺られるのはさすがに疲れますが、駅弁を食べたりしてそれなりに楽しかったです。
ほっきめしというのが当たりでした。これは、1300円と高めの設定ではありますが、かなり美味しいです。もともと北寄貝は大好きなので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9a/d3e1137d00c20783c00e9719a7e108c4.jpg)
ホッキは、北海道ではポピュラーな食べ物で、子供のころから食べていましたが、名前の由来がアイヌ語なのでカタカナ表記が当たり前だと思っていました。学生のころ居酒屋に行きメニューを見て、「このきたより貝って何よ?」と友人に聞いたら「お前ホッキを知らないの?」と言われて、初めてホッキ=北寄と結びついたのです。恥ずかしい過去ですな。
それはそれとして、明日一仕事を終えたら東京に帰りますが、ニュースで雪が降ると言っています。まさかと思いますが、新幹線止まらないだろうな。
******
当然、今日もランオフでした。明後日から本気で走ろうっと。
ラン資金 +25129円
月間走行距離 14km
年間走行距離 377km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます