ゆうきの育児へろへろにっき

中学生の女の子を育てている高齢出産&バセドウ病母です。日々あれこれ思うことを綴っています。

実家

2020年03月31日 19時09分14秒 | 日記
昨日 実家の冷蔵庫の掃除と整理で疲れてしまい、背中痛い。

なので、今日は母の買い物代行と世話だけに。
冷蔵庫の中のものを書いて貼ってくる。

食品のおつかいと銀行など。

昼は昨日の茶碗蒸しとカボチャの煮物を持参し、夜は炒飯を作ってきた。

たったそれだけのことなのに疲れた。
帰宅したらまた今度は自分の家族のための夕飯作りだ。
娘は祖父母と一緒に炒飯食べてきたからまあいいけど。(他のおかずももちろんありますよ!)

介護なんてまだまだこんなもんじゃない、序の口にも行ってないよなと想像して怖くなる。

実家まで近いからまだ通いで出来る。(下の世話はまだない状態)
やっぱり実の親であっても、同居して世話してたら辛いと思った。

それだと逃げ道がないです。

旦那の母親もどうなることか。

今は元気でいてくれるけど。

姑には、介護して介護して!とつねづね言われてるんだけど、介護は本当に辛いなと現実味帯びてきてる。
恐い、恐怖でしかない。

実家は父母2人ともヨボヨボになってきたので困る。
せめて姑さんには元気でいてもらわないと。3人もなんて無理。

今はコロナウイルスで介護施設も大変なことになってるだろうし。預けられないだろう。
恐ろしいことだ。

通いでやるのも大変だが、家が別なだけ、逃げ道がある。
そこはいいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする