ゆうきの育児へろへろにっき

中学生の女の子を育てている高齢出産&バセドウ病母です。日々あれこれ思うことを綴っています。

まだ救われてるうちは

2020年05月02日 19時39分57秒 | 日記

今日も音楽に救われる。

ヤバかったなあ。。。

救われてるうちは、ウツじゃないらしい。

コロナに肉体をやられる前に精神を持っていかれそうな気がして怖い。

子供たちにほんとに感染するの?
いやそういうニュースは知ってるんだけれど。

こんなこと(子供を閉じ込めて)して何になる?

という気がしてきている。。。

そして最近はもうほんとに可愛くないしキライになりそうで。
だから、そうならないために、夫に連れ出してもらってるんだけど。。。これも私なりの方法というか。

休校になってなかったら、ここまでにはならなかったと思うけど。

将来、娘に反抗的とかきたら、私もう本当に頭おかしくなるかもしれないですね。

こんな(今)になるくらいなら、放置したほうがましかもしれないですね。

キライにならないための措置を日々、考えているのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今変わらなければいつ

2020年05月02日 01時23分38秒 | 日記
こんな生活になって既に63日。

今日は散歩してきた。
娘と二人。花や虫や鳥を見ながら。
手を繋いでくる娘。
まだ甘えたい年なのか。

私はずっと、酷いことしてきちゃってるなと思う。
もっと愛してやらないといけないのです。。。

一緒に勉強したり、ピアノを弾いたり、歌ったり。絵を描いたり。

きっとそんな時間は一瞬で過ぎてゆく。大切にしなくてはならない。

いま変わらなければいつ変わるの?

崩れゆく世界の中で自分を見失わずにいるのは難しいことだけど

本当はわたしが愛していることを伝えよう

こんな世界でも
生きているから

明日がいつ果てるとも知れなくても

後悔するよりは
何倍も
ましだから

* * *

RADWINPSのスパークル、よかったら聴いてみてください
(君の名は、の挿入歌です)
いい曲です。
メロディがすごく美しいのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする