ゆうきの育児へろへろにっき

中学生の女の子を育てている高齢出産&バセドウ病母です。日々あれこれ思うことを綴っています。

髪型

2016年06月28日 20時13分29秒 | 日記
先週、切ったんですけど・・・やっぱ長いほうがいいかなあとか思ったりして(^^;

また伸ばそ・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内科を受診

2016年06月28日 18時39分19秒 | 術後の体調
健康診断の結果を持参して内科を受診。

日曜に12時間寝たら、少し体調回復してたけど(^^;
尿潜血のこともあるし、行ってきた。

やっぱり不調の原因は更年期ちゃうかなーって言われたけど、漢方薬を出してくれた。
ネットで、出された薬を調べたらまさに私にピッタリww(特に2枚目)





色々試してみるしかないですよね。。。
(やっぱりHRT療法が一番だと思うとは言われました。←婦人科で今やってるやつです)

漢方薬、片方の薬が薬局に在庫なくて二軒回って無くて郵送に。そんなに更年期の人多いのかなあ~。早く帰りたかったので三軒目までは行きませんでした。。。
出歩いてると結局疲れるし家事が出来ませんからね。

病院まで徒歩10分。ちょうどいい運動だったかも。わりと涼しかったし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁に貼らない&コート類を処分

2016年06月27日 18時35分04秒 | 日記
20代の頃に着ていたコート類を思い切って処分。
Tシャツなどもタンスに入る分だけにしました。全部はまだ出来ないけど。

洋服も、心底気に入ってる訳じゃない物の多いこと!
勤務してた頃は数が必要だったので、母が沢山くれていて助かったけど・・・。今はもう仕事してないし、そんなに要らないですよね。

ミニマリストになるのは諦めました(^^;
子供いると、なかなか・・・やっぱり無理です。
なので「ゆるミニマリスト」辺りを目指します(笑)

・・・吹っ切れたかも。(*_*)

物忘れが酷いので壁にプリントとかいっぱい貼ってましたが止めました。それだけでもスッキリしました。

こんな風にサッパリさせたいなぁ。↓


日々、家事に忙殺されてますが・・・それってやっぱりアイテムが多いから&子供の世話で中断するから、だと思います。

断捨離に躍起になりすぎてもダメですが、子供の教育上も、家の中をぐちゃぐちゃにしておくのは良くないですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちを切り替えて

2016年06月27日 14時04分18秒 | 日記
昨日は体調悪すぎて。
ほんと・・・私の身体、どうなってしまったのか?と恐くなりました。
暑く湿気も多いので、夏バテしているのかも。

家事が出来ないのが辛い。
日記は覚えのため残す、書いてます。

* * *

また今日も鎮痛薬飲んで、家事しました。ほんとはそんなに鎮痛薬良くないんだけど・・・胃にポリープ出来てるみたいだし。
内科には行ってみるつもりです。

気持ちを切り替えて、まずは規則正しい生活してみよう。

最近ちょっと寝る時間が遅かったから?疲労が溜まっていたのかも。口角炎、口内炎がいっぱい出来てました(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪たちに来てもらった

2016年06月25日 23時58分00秒 | 日記
娘の遊び相手に、姪たちに来てもらった。

ものすごい元気ですね、子供は。


えーもーぐっちゃぐちゃでっす!!
でも沢山遊んでってくれた。



TVやタブレットばかり見てられるより友達と遊んでて欲しい。
でもなかなか今の時代、どこへ行くにも親が付いてかなくちゃならないから、ママ同士そんなに互いの家訪問もしてないと思います。昔は子供だけで行ったり来たりだったけどな~。公園だってまだ一人じゃ行かせられんし。

親の負担が大きくなりました・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする