Windows Media PlayerからiTunesへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6d/ee19dc5626fa052c199566a1727f00d2.jpg)
■Windows Media Player側の設定
1.Windows Media Playerを立ち上げます。
2.「音楽」を右クリックし「音楽ライブラリの整理」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/9c2059a0e391c882bb3d99b378bd8e92.jpg)
3.「ミュージック」を選択し「OK」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/78/16f0b0b647d5e128e14319d248cb1b72.jpg)
■iTunesの設定
1.iTunesを立ち上げます。
2.「ファイル」「フォルダをライブラリに追加」。(ファイルをライブラリに追加でもOK)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/18/245be86620581e1b17cb64f80eb14a88.jpg)
3.フォルダの中の(今回は「井上陽水」)を選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e4/3cf164d31ef2b197d3ef1e565e39ae2f.jpg)
4.iTunesに移動したい音楽を選択(今回は全てなのでAlt+Aで選択)「開く」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6e/bfd1b35807ecfbe5b70b778876f72d67.jpg)
5.選択した音楽が表示されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7b/ea559c73761bb00f27ac8bd573508942.jpg)
*iPad・iPhoneでコードを繋ぎ 音楽の同期ができます。