徒然エニー ~テツ子風味~

カメラと共に東へ西へ
蒸機の魅力に心惹かれて
女子ながらうろりちょろりと線路脇に出没
なので内容が鉄分過多かも?

こちらのブログ

2009-01-12 | テツ子の部屋
今年から週末が『お休み』って訳じゃないんですけど、
どうしてもお出掛けが週末に集中するので更新が滞り易いんですよね(^▽^;ゞ
なので本日は昨日のお休み分も合わせてもういっちょ、アップ

(というか1日かけて頑張って写真整理をしたのでモコモコの写真だけはストックがいっぱいになった(笑))


この前の記事の写真も、今回の写真も
昨年の磐越西線のクリスマストレインのC57です
前の写真は100人以上の撮影者に巻き込まれ人々の隙間を縫って脚立の上から手持ちでパチリ
そしてこちらの方は追っかけの最中で助手席からパチリの一枚です
車のサイドミラーに写る客車がポイント(笑)

撮影の最中は例え運転してなくて助手席に座っているだけでも
常にアンテナをビビッとさせておかなくてはいけないのだw

温泉、よかったです♪…でも

2009-01-12 | 徒然

1泊2日でサクッと出掛けてサクッと帰ってきた層雲峡でしたが

まず宿に到着後にすぐに着替えてに直行
夕食後…行こうとしましたが、気がついたら爆睡してました(^^;
なので夜中に起きだしてやっぱり
(でもこの時ね、ちょっと怖いというか気持ち悪い事がありました(>_<)ゞ
 時間帯もかなり遅いというよりも真夜中だったので
 そんな時間に温泉に入った私の方にも非があるのかもしれませんが

 たくさんの宿泊者が集まる大きなお宿…どうしても目の届かない部分があると思いつつも
 24時間温泉を開放しているのならそこはしっかりして欲しいですよねぇー、やっぱり)

気を取り直して朝食前にも露天風呂にて
朝の冷気と昨晩から降り続ける雪で気持ちも身体もリセットしてシャッキリ

そして最後の最後、チェックアウト1時間前までを楽しみ、堪能しつくしました



うん、入り過ぎ。(爆)
湯当たりしそうな勢いですよ(^^;
でもおかげでお肌だけはトゥルトゥルです

そんな私に待っていたのは、まず駐車場の愛車。
前日からずっと降り続いた雪に30センチほど埋もれてました

折角だからと宿のチェックアウト後は銀河の滝にプチ観光で立ち寄りましたが
石北峠は大雪の為に通行止めになってました
今回の悪天候は東の方に甚大な影響を及ぼしたようです

エニーに帰り着いたら層雲峡ほどではありませんでしたが
やっぱり除雪はしないと車を停められない状態で
折角癒されてきても、速攻でまた腰痛の原因を作っちゃいました(苦笑)

そんな本日は除雪の疲れか、はたまたお風呂に入りすぎた疲れなのか
いいだけ惰眠をむさぼった後は、未だに続いていた昨年の撮影旅行の写真整理
パソコンのメモリーを増設しましたが、その効果はちょっぴりしか感じられません

いや、多少と言えども前よりは動いてくれるようになっただけでも感謝せねば…


残る手段はもうパソコン自体を買い換えるしかない
…いや、無理だから

撮影する時、あんまり調子に乗って無駄打ちしないように気をつけよう~