先日、ちょっと足を延ばして琵琶湖の畔へとお出掛けしてきました
久々の遠出だったので
色んな意味でドキドキだったのですが
綺麗な夕暮れに心和む瞬間もあったりと
よい時間を過ごせました
この辺りはこれから紅葉の見ごろを迎えるんですよねー
北の大地ではすっかり見送ってしまった最後の彩の季節
真っ白になってしまう前に
もう1回位、ゆっくりと堪能したいな~
※ 東海道本線 ※
お立ち寄りくださっただけでもありがとう
ですが
好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…
『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします

その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ
でも、このわずか後の通過なのに、
山裾の霞に一気にオレンジが入ったなぁ。
保火のためちょうど投済してブロワ回してくれて
まさかの煙があったし
これはこれで一生懸命集中させていただきました
山裾の霞が本当に美しかったね
この時も綺麗だったけれど
その少し後、短い時間の間に一気にオレンジが入って
日没時間がどんどんと早まる時期、短い時間だけれども
それが濃縮されたかのような光のグラデーションを満喫したよ
けれどその光景を全部脇役にしてしまうほどの
主役の存在感。
それはお師匠が全部紹介してくれてるので
ここではカット
いつか大きく紹介したいよ