徒然エニー ~テツ子風味~

カメラと共に東へ西へ
蒸機の魅力に心惹かれて
女子ながらうろりちょろりと線路脇に出没
なので内容が鉄分過多かも?

実はまだ…

2010-01-10 | 航空機

撮り始めしてません…あわわわわ…

風邪の具合はかなりよくなってきたんですけれどね、
逆にこれで引きこもり生活のレールが敷かれてしまったか?

今、ひとつ旅の計画があるので
それで余計に出費を抑えようと静かにしているのも大きいかもしれません

世間的には3連休のど真ん中なんですけれどねー
見事にどこにも出かけてないよ(苦笑)

そんな訳でブログのネタがぁ~、ネタがぁぁ~


何か無いかとひっくり返して…
こんな機会でもないとご紹介するチャンスがなさそうな物を引っ張り出してみました

紹介しておいてちょっと自身が無いんですけど
たしかこれは戦闘ヘリコプターのAH-64D、通称アパッチってヤツです…多分(^^;
昨年の富士総合火力演習からの一コマ

今年も蒸機の写真だけじゃなく、飛行機も戦車もヘリも…
撮れるものはどんどこ撮っていきたいですなぁ


って、撮り始めもしてないけれど言うだけはタダなので…すんません( ̄▽ ̄*ゞエヘ

 

 

たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この寒い時期に (とおりすがりです)
2010-01-10 19:08:31
また暑い日の作品が出てきたなぁ...
それと対照的に昨日のエニーは寒かったゾ。
(って、通ったのはエニーの隣町だけど)
でも、あの辺は今のとこ雪が少なくていいね!

それにしてもアパッチ、
ほんとはこいつの戦闘を展示できるといいのに。
調達が予定どおりいってたら、
去年の8月にはミサイルだ何だと撃てたかも...

この作品は、さすがこがねっち。
右の二人の安全管理の隊員がミソだよね。
後ろ向きの彼らの機体への視線を感じることで、
土ぼこりを舞い上げてランディングする緊張感が表現されてる。
タッチダウンする直前の瞬間だっていいなぁ。
90式、74式と真剣勝負した直後のこのシーン。
よく集中力を切らさずにいたものだよ。

まだカメラ持ってないとはいえ、
今週撮影があるでしょ!
あせらないで大丈夫、大丈夫

返信する
懐かしい暑さでしょ(笑) (こがねっち)
2010-01-11 00:08:24
>お師匠♪
あの夏の日は迫力ある被写体だらけだったし、夏だというのに富士山も綺麗に見えたし
とにかく凄く楽しくて中味の濃い数日間だったなぁ…
間違いなく昨年の思い出深い撮影の1つだね

あ、ちなみに今日のエニーも寒かったよ
星が凄く綺麗に見えて、雪を踏んだ時の音がキュッキュッって寒い時の音がしてたw
そう、今のところ雪が少ないのだけが救いだよ

それでまた写真の話に戻るけど
このアパッチ…現地で初めて知ったけどホントに凄いヘリみたいだよね
この子の戦闘展示、見てみたかったなぁ…

あ、でもねこの撮影は初日に撮り逃してリベンジで狙った物だよ
最初の日は戦車の迫力だけを追いかけて
あとはチヌークでテンションあげたらそれで振り切れちゃって
最後まで持たなかった(笑)

目で追ってたら結構いいシーンだったので
次のチャンスはちゃんと狙っていったのだw
でも半年過ぎて改めてみるとやっぱりもうちょっとこう撮ればよかったかなぁ…なんて
当時の条件を棚に上げて思っちゃう

今年もそんな風にちゃんと成長しながら写真を撮っていけるように頑張らなくちゃね
まずは今週末の本番でしっかり動けるように
そろそろウォーミングアップ、しなくちゃね
返信する

コメントを投稿