緑深き頃 ~C57 1号機 山口線試運転~ 2017-11-15 | テツ子の部屋・煙 その強さに負けないように対峙できる自分でありたい緑深き頃、じっとりとしたあの夏沿線の景色は今はどのように変わっているかな?※ 山口線 ※ お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ « 出発前 ~C57 1号機 山口線... | トップ | 晩秋に ~D51 200号機+C57 ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 今日もこの場所でおつかれさま (とおりすがりです) 2017-11-22 16:59:32 ブレーキが大きく変わった35系だけど、力行中は変わらないからいつものとおりのレギュレータ満開の迫真の走り。スロー表現の煙の早い動きがさすがだね。で、今日はこの場所に戻ってきたD51 200号機。DD51の84t死重も何のその、べらぼうの力行だったなぁ。 返信する このC57の試運転の時は (こがねっち) 2017-11-27 13:10:31 >お師匠♪いいお天気の中、新しい客車でもいつもと同じくのガッツリな力行の姿C57 1号機でも惚れ惚れする走りだというのに機関車が変わっても同じように…もしかしたらそれ以上に迫力満開の走りを見せてくれたね戻り道が遥かに遠いけどでも今回の走りを思い出したら本当に来てよかったなぁ、と思えて超長距離ドライブが苦じゃないよ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
力行中は変わらないからいつものとおりのレギュレータ満開の迫真の走り。
スロー表現の煙の早い動きがさすがだね。
で、今日はこの場所に戻ってきたD51 200号機。
DD51の84t死重も何のその、べらぼうの力行だったなぁ。
いいお天気の中、新しい客車でもいつもと同じくの
ガッツリな力行の姿
C57 1号機でも惚れ惚れする走りだというのに
機関車が変わっても同じように…もしかしたらそれ以上に
迫力満開の走りを見せてくれたね
戻り道が遥かに遠いけどでも今回の走りを思い出したら
本当に来てよかったなぁ、と思えて
超長距離ドライブが苦じゃないよ