徒然エニー ~テツ子風味~

カメラと共に東へ西へ
蒸機の魅力に心惹かれて
女子ながらうろりちょろりと線路脇に出没
なので内容が鉄分過多かも?

やっちゃいました…

2011-10-11 | 徒然

急に秋めいて寒くなってきた今日この頃、

気をつけてたんですけれどね…

やっちゃいました


ただ今風邪っぴき状態でちょっとぐったりしております

そんな訳で折角頂いたコメントのお返事が遅くなっていて申し訳ありません



喉の痛みを何とかする為、コトある毎に喉スプレーを“おぇ”ってなりながらやっております

復活するまでもう暫くお待ちくださいm(_ _)m


皆様も季節の変わり目、体調には気をつけてお過ごしくださいね。


 


 


 


 


 


たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒヒッ! (とおりすがりです)
2011-10-12 08:08:58
声出しながらの喉スプレー
10分おきくらいに
「あー」って言ってスプレーしてるこがねっちが楽しかったなぁ...
(あっ、楽しいなんて言っちゃダメか)

一昨日のニセコ、稲穂峠を越えたら凄い降りになったもんね
写真的にも雨ぜんぜんOKだけど、
びちょびちょになっちゃうのは辛かったね
おつかれさま。
あの調子で「あー」ってやってれば、早く治るでしょ

こんな時に不謹慎だけど、
今回も最高のイラストこがねっちでしたん
返信する
Unknown (jam)
2011-10-12 08:46:08
こんにちは

かわいらしい こがねっちさまの絵・・・
に 見とれててはいけない

のどの痛みには
1 はちみつ大根!

大根輪切り3センチの分量を 皮むいて
一センチ角に切りジャムかなんかの空き瓶  に入れ はちみつをひたひたに満たし
半日たって上がってきた汁を大さじ2杯ほど飲む
喉の痛いうちは何度でも飲む

2 れんこん湯!

れんこん(できれば節の部分)をすりおろし
大さじ3の汁をとる
鍋に そのしぼり汁と生姜のしぼり汁3滴、
塩一つまみをいれ、大さじ6の水と一緒にひと煮たち、それを飲む
熱が伴っているときは煮たてずにそのまま飲む
これが一番効果あり 口内炎にもよいです

長男が今まさに咳コンコンで これやってます
薬じゃないから 辛い時何度でも服用できます
忙しい人はなかなか自分で用意できないですが・・・

どうにもこうにも難しい時は
梨! 
皮むいてすりおろしてゆっくりたべましょう 
無理な時は良く噛んでたべましょう
梨にはのどのはれを抑える効果があります
体を冷やしてしまう作用もあるので
できればしょうが紅茶と一緒にどうぞ

それも面倒な時は
はちみつ!
抗菌作用があります なめなめしましょう
でもおなかのゆるい時は避けてください

以上 田舎のかあさんのお手当法でした(^^)

 
返信する
Unknown (An)
2011-10-17 22:16:48
こんばんわ

おだいじに!
いま風邪ひいておけば
真冬はピンピンですね!

紅茶でうがいは
定番でしょうか?

私ものどから風邪をひくので
龍角酸や龍角酸のどあめとか
身近に常備です。。。

はやくすっきりするとよいですね!

色づいた山々がお待ちですよp(^O^)q
返信する
あの時は (こがねっち)
2011-10-18 19:59:39
>お師匠♪
自分の痛み始めた喉をなんとかするのも大事だったけれど
この日、ずーっと一緒だったお師匠に風邪をうつしやしないかとそれも心配だったんだよー
いや、ホントホント
だからヒマさえあれば「あー」
(でもホントに説明書に声を出しながらって書いてあったー

撮影も最初のオタモイに間に合わないかと思っていたのにしっかり撮る事が出来たし
そこからは順調な追っかけ

…ざぶざぶの以外は

多少の雨には濡れる覚悟はあったものの
稲穂峠を越えてからのあの雨は本当に凄かった
傘もさしたりしたけれど、結局撮影後は2人でびしょびしょになっちゃったよね
撮影中は厳しかったけれど
でも写真的には雨ってバッチリOKだし
その後散々のどの痛みとかで辛い思いをしてても
やっぱりこの時の撮影はよかったし楽しかったなぁって
なんだか厳しい状況だったのにいい思い出になってる

ちゃんと辛い撮影の後にのご褒美があったからかな

次に会った時に覚えてたらこのイラストの原版あげるよ~ん
返信する
ありがとうございます (こがねっち)
2011-10-18 21:39:17
>jamさん
お兄ちゃんさんの風邪の具合もどうでしょうか?
jamさんの優しい看護とこのレシピ
これは最強の組み合わせでしょうね
お兄ちゃんさんの早くの回復、お祈りします

…って、私もですが(^^;ゞ

私のイラストでこんな素敵なレシピを教えていただけてありがたや、ありがたや
感謝です

今週もまたぎゅぎゅっと冷え込んだり、ふと寒さが緩んだり…
その都度秋も深まり冬に近づいていってますね

jamさんも風邪をひいてしまわぬよう
お体に気をつけてくださいね
返信する
だといいんですけれどね(^^ゞ (こがねっち)
2011-10-18 21:41:58
>Anさん
こんばんは
お見舞いの言葉、ありがとうございます

喉の痛みはよくなりましたが
しぶとく鼻水と咳がまだ少し残ってます
私も喉が弱いので龍角散ののど飴、こんな時は毎回常備です

紅葉の時期を逃さないように
早くしっかりと治さねばっっ

Anさんも体調に気をつけて撮影を楽しんでください
返信する

コメントを投稿