![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/63/72d0d8a62cf766f2519f08138bccc23f.jpg)
福田恵利子です。
昨日も"カシノキ"さんでしたが、今日は揖保郡太子町の菓子の樹さんです(笑)
過去に2度程食べたことのあるケーキ屋さんでしたが(家からちょっと遠い)、最近知人から"味が昔と少し変わったような気がする"と聞いていたので、太子町まで行ったついでに買ってきました(笑)。
ここのケーキ、なんて面倒くさい味(作るのが)。いろんな味がします。
ググってみると、東京のケーキ屋さんや、神戸レーヴドゥシェフさんで修行をした2代目が帰郷…と書いていました…。道理で…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/11/740d0e44cf5d69e1f7160becf80c27f3.jpg)
店内には、昨年優勝をした菓子細工の作品も飾られていました(全国1位)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/50/142fa61af46fd17fc8ca65dc8ac3b051.jpg)
この赤いケーキも兵庫県のコンテストでグランプリを取った作品らしく、「茜空」という名前がつけられていました…。
茜空?。ググってみると、夕焼け空のイメージで、「茜色に染まる空」とのこと。お隣の龍野市は、「赤とんぼ」・三木露風の生誕地。上の飾りは龍野の特産品・そうめんを使った「そうめんチュイル」でした。
このケーキ、いろんな味がして凄く美味しい。バランス抜群のケーキでした。
もうこれは、芸術作品のように思います。
兵庫県は美味しいケーキ屋さんが多くてケーキのレベルはかなり高いので、すごい事だと思います。