福田恵利子です。
父のワクチン接種の2回目に行ってきました。
不思議なことの多い1日でした。
接種の時間が遅く帰宅の時間が遅くなってしまうため、母も疲れるだろうと夕飯用のテイクアウトの予約の出来る加古川のお店を探しましたが、結局どこもダメで…。
姫路のデパ地下等で買って行くことも考えましたが面倒なので(好き嫌いの多い両親です。苦笑)、家にあるもので朝に適当に作って半分持って行くことにしました。
安くてそれのが早かった…苦笑。
(母は昔から行き当たりばったりのノープランな人。それでは結局私が困る…苦笑)
・牛肉と玉葱の炒め物
・ししゃもの南蛮漬け
・蒟蒻の味噌煮
・ブロッコリーの塩麹ドレッシング和え
慌ただしく準備をしていて気づかなかったようで、玄関を出ようとしたときに姫路の知人から携帯に留守番電話が入っていることに気が付きました。
家を出ると暫く電話は出来ないのですぐさま電話。携帯の不具合もあり、少し出発が遅れました。
車に乗ってエンジンをかけた時に同級生のグループLINEに連絡が入りました(笑)
カフェで働く加古川の同級生から“トウモロコシ入荷しました”という一年ぶりのアナウンス(笑)。
“今日貰えるの?”と聞くと、“有るけど、姫路まで配達はムリ(T_T)”とのこと笑笑
そらそうだよね。20kmあるものね(笑)
走り出す前で良かった(o^-^o)
なんたる偶然。実家に行く前にトウモロコシが買えました。
出かける前に着歴のあった知人に連絡を入れたのが時間調整だったのかも(笑)
同級生が位置情報を送ってくれてナビをセットして取りに行った先は我々の母校(高校)の近くにあるお店でした。昔とは道も様変わりしていたり、そのままだったり…。新鮮なドライブでした(道に迷いました苦笑)
(これで600円です)
トウモロコシ2本100円。
ナス2個100円(笑)
規格外で弾かれた加古川産のお野菜です(^^)
大~きなナスに、母が喜んでいました。(母は大きな野菜が好き。笑)
夕食は自作をして安くついたので(笑)、その分は実家近くのケーキを買って行くことに♪
ここの洋梨のタルト(250円)、大好きです( *´艸`)
コロナワクチンの段取りの悪い加古川市にはムカついていましたが(苦笑)、私には愉快なサプライズが着いてました♪ラッキー♪(笑)
おまけ。
信号に止まったので(笑)
ブロ友さんが昔に住まわれていた辺りかと(≧∇≦)
今はこんな感じです(^^)
(この辺りはあまり変わっていないと思います)
私もここのカーピカランドには時々来ていました(今もあります)。
両親の話では、“団地の方は解体される棟があるらしい…”とのこと。
おそらく、築50年とかですよね…(^_^;)