福田恵利子です。
稲美町に行けば松葉堂のフルーツ大福ですよね…(^^)
1年半ぶりでしたが駐車場が増えて第3駐車場まで出来ていました(*_*)
普通の小さな和菓子屋さんですが、駐車場は以前からかなり大きなお店です。今回行くと軽く100台くらい止められそうな駐車場になっていました。
朝に実家に行く前に、私は1軒パン屋さんに寄っていました。
行き道にパン屋さんはないものか?…と検索をしていて見つけたお店です。
実家の近くにいつからこんなパン屋さんがあったのだろう…。
この道は私も車で時々通ることもある道です。
".ら・ぱん工房ひとつむぎ"さん。車で横を通っても、気づかないお店です。
この、昔からある埴輪?のオブジェの横にお店はありました(考古博物館の敷地に近い場所です)。
実家近くの河川敷です。この20年程の間にとても綺麗な河川敷公園になりました(播磨町の部分だけ。上流の加古川市の部分は行政が違うので手つかず。苦笑)
とても綺麗で長閑な散歩コースです。息子が赤ん坊の頃は大規模な造成中で、私や両親がおんぶをしてよく見に来ていました(ユンボをせがまれて見せに来ていました。苦笑)。
終わり。
今行ったら何処がどこだかわからないんでしょうね
かなり記憶が薄れてきてます
姫路城等の大きいとこ以外で覚えてるのは加西の五百羅漢とかフラワーセンターとか鶴林寺不思議と覚えてる
何か記憶に残るものがったのかな(笑)
私も加古川に住んでいたのは10数年なので、頭の中の加古川のイメージはベルさんと変わらないように思います(笑)
サティ(昔はニチイ)はイオンになってしまっていますが、サティと言ってしまいます(笑)。
土山のジャスコがイオンになってしまっているので、どちらもイオンでは意味不明(未だに両親はジャスコと言ってます笑)
ベルさん鶴林寺まで行かれてる(笑)
流石です(^^)
大中遺跡の敷地は、県立考古博物館になりました。
私は両親が車の免許を持っていないので、どこも連れて行って貰ってないんですよね(公共機関で行けない所は無理)。
ナビもスマホもない時代に、古い地図一冊で(兄に貰った)よくもまあ私はウロウロとしてたもんです(しかも古い中古の車で。笑)
若いって素晴らしい…(^_^;)