東京&Paris フラワーライフ

パリスタイルフラワーアレンジメントをこよなく愛するマダムの日々★

笛木 亮 君

2009年03月14日 | 心に残ることば
つぎに、やっこちゃんと向かった所・・・後楽園ホールです。

やっこちゃんの応援している、笛木亮君のボクシング試合応援です。旗をふって花道を作ります。舞台で鍛えたやっこちゃんの声は、さすが通ります。

試合後、みんなで打ち上げです。
メンバーは、すてきな時を過ごしました。
皆でプロジェクトを組んだら、なんでもできそうですね。

それぞれのお仕事紹介もしつつ、のひとときでした。

若者よ 大志を抱け わたしたちはずーっとあなたたちの応援団です。




東京美術倶楽部

2009年03月14日 | 東京 TOKYO
声楽家のやっこちゃんのお誘いで、東京美術倶楽部のアートフェアーに行きました。
芝の日本赤十字社前の、重厚な建物が東京美術倶楽部。以前芝パークホテルのタテルヨシノに向う時、気になった建物です。

3,4階にはいくつものブースがあり、まず目的のブースへ急ぎました。
なかなか手にできない品々。私好み・・・幸せ気分

他にも千住博の作品だけの画商のブースも。
山種美術館で見たときと違い親近感がありました。

そして美術館との違い
それは~お値段がついている事です。  

私のすきなものを見つける楽しみは、至福
です。

いくつかのお気に入りありました。
いつの日か身近に置いた生活空間で生活したいな

2階のお茶室で抹茶をいただき。
それはそれは手入れの良く行き届いた、広く、水も流れる日本庭園を拝見。
ビルの上とは信じがたいです。

この東美フェアーは、春と秋に行われています。