東京&Paris フラワーライフ

パリスタイルフラワーアレンジメントをこよなく愛するマダムの日々★

なんとなく日曜日

2009年03月29日 | ティータイム

桜の花は、すねてるみたい。寒い空気に。

あさ早くお仕事一つして、主人と待ち合わせ。

迷いに迷って、デパートの書籍売り場。

テリーヌなどでお昼、

散歩に、フランク ロイド設計の自由学園に、まだ桜はまったく見られず。

建物見学が幼い時から好きの、とにかく癒される

本日結婚式で中でお茶出来ず、、、戻りエディアールでお茶とシンプルクレ-プ.


お店の中、赤と黒のパッケージに囲まれていると・・・



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1854年にパリに出来たエディアール。はじめてパイナップルを輸入したお店。

パリでは何を頂いても美味しかった。アールグレ-ティーとフルーツケーキ好きだった。

ホテル横のお店へは、よくかよった思い出の処。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なんとなく日曜日、こんなふにパリで過ごしたいです。







マカロン その5

2009年03月29日 | お料理
マカロン その5 は ひらまつでいただくマカロン、

そろそろ行きたい
のレストランひらまつ広尾、

レストランのお食事は、食事だけでは、ないのです。

いつも感心してしまう・・・サービス!!!

美味しいお料理が、ますます美味しくなる、お料理の温度。

お料理の香り、、、、テーブルに置いたとき、お口に運んだ時、後味、語らい。

ダイニングルームの空気。

お出迎え、そして、お見送り。

などなど・・・

そう最後にテーブルに現れる、グラディエイションの美しいのマカロン。

かわいい一品。忘れられませんね。


そして、飲み物、車で来ている事を、察してらして、

ノンアルコールで美味しいアペリティフお勧めいただき、

ご一緒した方と、眼を見合せた!!!

終わりの飲み物は、ハーブティー。・・・こんな美味しい!!!丁寧に入れた香り良くころあい良い締めのお茶。
レストランのお茶は、取って付けた様な事が多いのに・・・

帰りも見えなくなるまでお見送り。ゆとりと頼りになるレストラン

目に浮かぶは・・・マカロン