サントリー美術館も、
新国立美術館も、
お休み。
火曜日がお休みなんですね。
千年前からの、美術品は、見ることでエネルギーや、喜びもいただける。
よくここまで残ってきたものです。
本当に美しい。
サントリー美術館も、
新国立美術館も、
お休み。
火曜日がお休みなんですね。
千年前からの、美術品は、見ることでエネルギーや、喜びもいただける。
よくここまで残ってきたものです。
本当に美しい。
初午祭 そして、 節分
まず行事が続きます。
と同時に、 お仕事。
1月の大きな区切りも終了。
二月は、今年 の 基礎をしっかりと固めます。
そして、
震災の一周忌の三月、を、迎えます。
震災以来、
考え方も、 暮らし方も、変わりました。
TOKYOも、
大地震も来ると言われています、
出来る 事 はスルように心がけます。
耐震診断、 倒れるものの片付け、
水食料の準備、
活動しやすい服で外出、 スニーカーも身近に。
バッツグの中身、お薬も、点検
ふぁむちゃんの 餌も、 缶詰も・・・
大切なものはきちんと 保管。
身の回りも整理して、、、、
・・・・たいへん・・・・ すこしずつ、 すこしでも、心がけていれば完成に向かう。
恐怖心は、 警告。 むやみに怖がらず。
これを機会に、よりよい生活、よりよい自分、が誕生です。
後は天に運を任せて、
春のガーデニングも計画スタート~~~
植物、自然、 鳥たち に癒されながら*****
夜明けは来る。