東京&Paris フラワーライフ

パリスタイルフラワーアレンジメントをこよなく愛するマダムの日々★

東京の建物バブル

2012年09月13日 | 東京 TOKYO

止めどなく続く、

都会東京の建築ラッシュ、

 

ここのところ、またご近所でも新築が同時に何軒も始まる。

裏通リでも、 14階のビルが許可になる。

ほとんどがマンションなので、

言われていた都心の夜間人口の減少は、いつの間にか言われなくなってしまった。

そして価格を安く設定するために、ワンルームマンションだったり

コンパクトな住まいづくりになる傾向です。

 

さて、こんなに新しいビルが立ち便利な都会に職住接近で住むことができることは、

仕事をするにはとても便利で良い、  今は、、、

 

何年かすると 東京はどうなるんでしょうか?

 

新しかったビルも老朽化、  

地権者の多いマンション・ビルは、はたしてどんな運命をたどるんでしょうか?

 

日本が経験しなかった建て替えラッシュ、はうまくいくんでしょうか?

 

一棟建ての高層賃貸マンションも、  大手の業者から古くなり転売されていくんでしょうか?

 

東京の街 のゆくえ、 肝心なこと、 

 

東京が安全で住みやすく世界から注目される美しい街であってほしいものです。