本当に日本のお着物文化に心惹かれてしまった6か月。
大好きだった、プロバンスの白いお皿のインテリア、北欧のデザイン、、、
みーんな スコーント 意識から消えていました。
過去好きだったもの。
私は何を求めているんでしょうか?
どんなインテリアが好きなの?
色々パターンで作れるけど、 私らしさは?
ものまねと個性。
いつでも自分流、自分の中の最先端まっしぐら中。
だって流行は、日々日進月歩、
バックだったら、 折れ物、 これからは~ 袋物バックを2つ折りしてセカンドバック風に小脇に抱える。
ブラウスはシルク。 ボーダーを結んだり、レースの袖だったり。 レースは上等物がベスト。
シューズは、ベージュがとうとうショップに たくさん並んだので、 次来るものは?????
細かな細かなビス付レザーものとか新しい。
ワンピースは、 ツイード。
色、カラーは、ピンクの次はルビー色。 マイブーム。
ブローチはガーネットとか・・・
そうアクセサリーは、真珠からルビー、ガーネット。
ではインテリアは、 赤を少し取り入れることのできる、上質のウッド
あらら、クリスマス? そう、クリスマスに心は行ってしまった***
食べ物のマイブーム、 モヒートがらみ。 ノンアルコールモヒート、 ミントに炭酸でのど越し良く、
アワビ、 サザエ、 平貝,
これを使った、冷製パスタや スープ。
日本のもの。 じゅんさいも色々頂いたが、本当にいろいろのお味だった、大きさも、ゼラチン状のぬめりも。
アユもいろいろであった、 琵琶湖、 静岡、 日本海側富山のもの、 奥多摩の養殖、京都の奥の天然もの。
焼き方も色々だった、盛り方も。 アユひとつとっても味覚もいろいろ。
ふと想う。 こうしていろいろ知り解ること、 自ら自分の手から生み出されるものの素晴らしさ。
これは一番美しい。 最高のもの。 高尚。
心に自信を持つこと、謙虚に。 こんな美しいものはない。