なす日々

何かを成すつもりが、気がつけばこの歳に・・・でも、生きていれば何かは成している。

夏休み講座・工作

2023-08-09 09:39:34 | 仕事

コロナ禍になって、ずっと中止になっていた小学生の夏休み講座が復活。

絵の宿題講座が終わって、今日は工作「貯金箱」だ。

毎年行っており、6年間通っても大丈夫なように最低6種類考える予定が

コロナ禍でちょっと余裕が・・・3年できなかったからね。

今年はコンビニパフェカップを使ってのパフェ型貯金箱。

このコンビニ、パフェカップが変わってしまったので

この型でやるのは最初で最後になる。

まぁ、次回やるのは6年後だけれど・・・それまであるのかこの講座?

 

人数は12人。特別講座はいつもは10人ずつだが、

今年はコロナ明けなので入れるだけ。キャンセル待ちもあってありがたや。

 

小学生全学年対象なので、1年生から6年生まで蓋を開けてみないと

分布が分からない。

勿論、個人差があって、年齢だけの問題ではないのだが、

こういう工作系は、やはり、年齢が下になる程フォローが必要になる。

そして、精神面でのフォローが必要な子もいるので、

全てのバランスを取りつつ、皆にある程度満足して貰える作品作りを目指す。

 

講座を開講するにあたって、当然のことながら見本を先に提示しておく。

それを見て、講座に応募してくれるのだが、実際子ども達が作ると

見本とかけ離れた作品になるのが本当に面白い。

アイディアとして変える子、手先の問題で変更せざるを得ない子。

どちらも、最後は、個々の個性溢れた作品になる。

 

こういうサプライズと、最後に笑顔になるお子さん達を見ると

毎回開講して良かったなぁと思うのである。


はじめに

2023-08-08 21:38:55 | 日記

初めてのブログは、このgooブログだった。

今からもう、20年前くらいになる。

その後、他のブログにしたり、休止期間があったり・・・

記録だけなら非公開で、と、近年に始めたのはすぐに書かなくなってしまった。

見る人がいなくても、一般公開していると緊張感を持てるかなと思って再び公開で書く事にした。

具体名が書けないのがイタイが、まぁ、そこは私にさえ分かれば良いし、

もし、知っている方が見たら、あぁ、あそこか、と思って頂ければ・・・

日々の雑感、趣味、家族、友人、仕事、行動記録等、私を構成する事柄を徒然に。