28日に仕事が一段落し、なんと超大型連休(11日)の始まりです。
そこで早速、初日から海釣りへGo
29日の朝3時出発(眠い)
H港へ到着したのは5時30分、途中で買い物をしてきたのに結構早く着きました
やはり出掛けるのは、この時間がよいです、道はガラガラいくらでも飛ばせま~す。
早速、ボートで係留船まで、一緒に乗ったのは2人連れと一人と私だけ
ゆったり、のんびりとと釣らせていただきます。
マイタックルは、片天秤、ビシは重さ60g、鯛仕掛け3号3本針、4.5mでチャレンジ
アタリはよく分かんなかったが最初に釣れたのは「コチ」です

一時間位経って怪しい雲が出始めてポッポッと雨が降り出し始め、
いっきにザッーと雨が本降りになりました。
風も強く、仕掛けのやり取りに気を使って、近場から来ていたらとっくに帰って入る位の
雨と風レベル、もう最悪、帰るに帰れないしそのうち止むだろうと
しかしいっこう止む気配なし、するとこんな天気が幸いしたのか竿にアタリが
鯛の様なクンクンと竿を何回もあおる
ご機嫌だがあわてず慎重に取り込みをすると念願の「真鯛」と怪しい魚「マエソ」が
釣れちゃいました。こんな天気の中やってて良かった

その後も雨の中、懲りずに何回も仕掛けを投入し続けましたがアタリが続き
1時間後くらいにやっと雨が上がり、晴れ間が・・・
次は、何かアタリが出たのでリールを巻くと「ミノカサゴ」でした。

午後は、豆サバが少々掛かった程度であとはアタリなし(なんだかなぁ)
15時頃親父さんが迎えきたがもう少し粘ることに(諦めきれません)
結局、16時頃まで釣らせてもらったが、魚は釣れませんでした。残念で~す。
親父さんに、船に仕掛けてあった網かごから、「イラ」「マダコ」「キビレカワハギ」
をもらって泣く泣く係留船を後にしました。(また、着てやるぞ)
途中、渋滞を回避するため、日帰り湯で一風呂浴びて、休憩室で一時間爆水(疲れたぁ)
21時に出発して、餃子の王将で遅めの夕食(餃子2皿とミニチャーハン美味しかった)
帰りも渋滞はなく、23時には自宅へ到着しました。
雨と風とで疲れました、朝まで再び爆水です。
そこで早速、初日から海釣りへGo

29日の朝3時出発(眠い)

H港へ到着したのは5時30分、途中で買い物をしてきたのに結構早く着きました
やはり出掛けるのは、この時間がよいです、道はガラガラいくらでも飛ばせま~す。

早速、ボートで係留船まで、一緒に乗ったのは2人連れと一人と私だけ
ゆったり、のんびりとと釣らせていただきます。

マイタックルは、片天秤、ビシは重さ60g、鯛仕掛け3号3本針、4.5mでチャレンジ
アタリはよく分かんなかったが最初に釣れたのは「コチ」です

一時間位経って怪しい雲が出始めてポッポッと雨が降り出し始め、
いっきにザッーと雨が本降りになりました。

風も強く、仕掛けのやり取りに気を使って、近場から来ていたらとっくに帰って入る位の
雨と風レベル、もう最悪、帰るに帰れないしそのうち止むだろうと

しかしいっこう止む気配なし、するとこんな天気が幸いしたのか竿にアタリが
鯛の様なクンクンと竿を何回もあおる

ご機嫌だがあわてず慎重に取り込みをすると念願の「真鯛」と怪しい魚「マエソ」が
釣れちゃいました。こんな天気の中やってて良かった


その後も雨の中、懲りずに何回も仕掛けを投入し続けましたがアタリが続き
1時間後くらいにやっと雨が上がり、晴れ間が・・・

次は、何かアタリが出たのでリールを巻くと「ミノカサゴ」でした。

午後は、豆サバが少々掛かった程度であとはアタリなし(なんだかなぁ)
15時頃親父さんが迎えきたがもう少し粘ることに(諦めきれません)
結局、16時頃まで釣らせてもらったが、魚は釣れませんでした。残念で~す。

親父さんに、船に仕掛けてあった網かごから、「イラ」「マダコ」「キビレカワハギ」
をもらって泣く泣く係留船を後にしました。(また、着てやるぞ)
途中、渋滞を回避するため、日帰り湯で一風呂浴びて、休憩室で一時間爆水(疲れたぁ)

21時に出発して、餃子の王将で遅めの夕食(餃子2皿とミニチャーハン美味しかった)
帰りも渋滞はなく、23時には自宅へ到着しました。
雨と風とで疲れました、朝まで再び爆水です。
