5月16日、日帰り湯とそばを求め、秩父市へ

雁坂トンネルを久しぶりに通過
(前に通ったのは開通したときかも知れないがすでにいつ通ったかは記憶がない)
距離が長いからしかたないけど有料道路代が高い(710円)
しかも、いまどきETCが使えないし・・・現金かよ

朝からパンしか食べていなかったので、お腹が空いていて、女房と迷わず蕎麦屋さんへ
「道の駅あらかわ」前の「あづまや園」さすがに11時では空いていました。

早速、ざるそば(600円)と味噌おでん(6本300円)を注文
ざるそばの盛りも多く、コシがあり大変おいしくいただきました、ご馳走様です。
味噌おでんも美味しいかった。

レジ横にあった竹細工の可愛い人形、薬味まで細かく作ってありました。

秩父駅の構内でぶらっと
B級グルメの芋ダンゴはいまいち、こんにゃく煮は安くて量も多く美味しい
お土産に、玉葱の漬物(これは珍しいかも、味はピクルスのような感じ)を購入。
帰り道に大滝温泉「遊湯館」立ち寄り
浴室は1階の桧風呂、地下1階の岩風呂があり、とくに岩風呂は最高
窓の向こうに、荒川の清流を眺めながら湯を楽しむことができます。
釣り人には、最高のロケ、釣竿を持っていかなかったことに後悔・・・


雁坂トンネルを久しぶりに通過
(前に通ったのは開通したときかも知れないがすでにいつ通ったかは記憶がない)
距離が長いからしかたないけど有料道路代が高い(710円)
しかも、いまどきETCが使えないし・・・現金かよ

朝からパンしか食べていなかったので、お腹が空いていて、女房と迷わず蕎麦屋さんへ
「道の駅あらかわ」前の「あづまや園」さすがに11時では空いていました。

早速、ざるそば(600円)と味噌おでん(6本300円)を注文
ざるそばの盛りも多く、コシがあり大変おいしくいただきました、ご馳走様です。
味噌おでんも美味しいかった。


レジ横にあった竹細工の可愛い人形、薬味まで細かく作ってありました。

秩父駅の構内でぶらっと
B級グルメの芋ダンゴはいまいち、こんにゃく煮は安くて量も多く美味しい
お土産に、玉葱の漬物(これは珍しいかも、味はピクルスのような感じ)を購入。
帰り道に大滝温泉「遊湯館」立ち寄り
浴室は1階の桧風呂、地下1階の岩風呂があり、とくに岩風呂は最高
窓の向こうに、荒川の清流を眺めながら湯を楽しむことができます。
釣り人には、最高のロケ、釣竿を持っていかなかったことに後悔・・・
