今朝は4時30分に畑へ出勤
(ジベ処理した後8時間以内に雨が降っ
たりするとジベレリン液が流れ落ちてし
まうので天気を気にしながら早朝にジベ
処理するのがベスト)
先ずは師匠の畑のシャインマスカット
のジベ処理、私の担当は師匠がジベ処理
をした後に穂軸にクリップを付けること
(クリップは1回目の処理済みの目印
2回目の処理をしたら外すそうです)
(赤いクリップ付け)
師匠の畑のジベ処理が終わりマイ畑へ
初のジベ処理だが今回は花穂の見極め
をするよう言われ花穂を一房ごとに
じっくりと確認しました
房づくりした花穂が咲ききった満開期
から3日以内がジベ処理の適期という
ことだがこの見極めが非常に難しい
全部の花穂が一斉に満開となることは
ないため成長がバラバラの房を見極め
ながら20房程のジベ処理をしました
(ジベ処理は早いと湾曲したり
遅いと粗着になるそうです)
今日も16時に夕立がありましたが
8時間経過してたのでホッとしました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます