7月6日
日本語ボランティア講座7回めに出席しました。
今回は おしゃべり中心の活動とは?についてでした。
日本語を話す「場」をつくり、話す手助けをする。
学習支援から習得支援への考えが広まっているそうです。
ボランティア(こちら)も「日本語によるコミュニケーションの方法」を学ぶ。
朝日新聞の夕刊で特集連載されている(やさしい日本語)は外国人に向けてだけでなく
私たちの意思疎通にも大変必要なことがわかります。
知ったような顔で難しい言い回し、単語、横文字で伝えた、教えた気になっている
こと自分にもありそうです。
今回は、在留外国人の方との、コミュニケーションの体験をさせてもらいました。
「やさしい日本語」と伝え方の重要さを実感しました。
次回で最終回です。教わること多です。
7月5日
三田の畑の様子です。
キュウリが取れだしました。個性的なかっこと大きさ、じどりならでは
ナスが順調に花をつけ、実がたくさん付きそうです
里芋とサツマイモが、根つきました。モグラ出没びくびく