
1月13日(土)に
大阪府大阪市淀川区で行われた
「新春映画と懇親会」の報告です。
18名の参加がありました。
参加者の声
「原発も火力発電所も要らない」「日本は再エネ資源が豊富」
という趣旨の元作成されたこの映画は、
数々の原発訴訟を取り組んで来られた弁護士が自ら監督となり、
世界各国の再エネの進展を紹介するだけではなく、すでに日本の多くのところでも、
地域で、市民が、再エネ発電に取り組んでいることを紹介しています。
この流れをより加速させ、沈滞し続けるわが国の社会・経済をも変えて(再生して)行こう、
との呼びかけをされています。
上映後の感想では、「感銘した」「DVDを購入できるのか」などの意見が出され、
非常に好評であったと感じています。
その後の新年会では、
上映会にも参加された地元淀川区の環境団体の方(2名)も引き続き参加され、
樹恩会員と親しく交流を深める事ができました。
大阪府大阪市淀川区で行われた
「新春映画と懇親会」の報告です。
18名の参加がありました。
参加者の声

「原発も火力発電所も要らない」「日本は再エネ資源が豊富」
という趣旨の元作成されたこの映画は、
数々の原発訴訟を取り組んで来られた弁護士が自ら監督となり、
世界各国の再エネの進展を紹介するだけではなく、すでに日本の多くのところでも、
地域で、市民が、再エネ発電に取り組んでいることを紹介しています。
この流れをより加速させ、沈滞し続けるわが国の社会・経済をも変えて(再生して)行こう、
との呼びかけをされています。
上映後の感想では、「感銘した」「DVDを購入できるのか」などの意見が出され、
非常に好評であったと感じています。
その後の新年会では、
上映会にも参加された地元淀川区の環境団体の方(2名)も引き続き参加され、
樹恩会員と親しく交流を深める事ができました。