
全5回で行われる「第2期森林ボランティア青年リーダー養成講座 in四国」の中間報告2です。
受講生は5名です。
事務局より
延期して1月に開催した講座第3回は、徳島県三好市で2日間(株)山城もくもくさんにお世話になり、薪割り機を使った薪割り、チェーンソーを使った立木の伐倒、フォークリフトの操作体験などの実習をさせていただきました。
少人数ではありましたが、その分濃い実習となりました。
また、12月に開催した第4回は、香川県高松市でインストラクターやドングリランドの方々にお世話になり、日帰りでツリークライミング体験とホダ木づくりを行いました。
受講生は5名です。
事務局より

延期して1月に開催した講座第3回は、徳島県三好市で2日間(株)山城もくもくさんにお世話になり、薪割り機を使った薪割り、チェーンソーを使った立木の伐倒、フォークリフトの操作体験などの実習をさせていただきました。
少人数ではありましたが、その分濃い実習となりました。
また、12月に開催した第4回は、香川県高松市でインストラクターやドングリランドの方々にお世話になり、日帰りでツリークライミング体験とホダ木づくりを行いました。