しばらくご無沙汰しておりました。
急なことでバタバタしたり、気圧の変化のせいか頭痛&だるだる状態で。
やっと落ち着いてパソコンの前に座れるようになりました。
眠る前にはブログ友達の皆さんの記事を子守唄代わりに読ませていただいて、とても癒されていました。
ありがたいです。
例年より朝晩寒い気がします。
未だに冬のむくむく部屋着が手放せません。
ヒートテックも、片付けたのにまたすぐ取り出して着ています。
あと、関東方面で大きめの地震があったりして、お住まいの方はさぞ怖かっただろうなと思っておりました。
ほんと、嫌ですねぇ、地震は……。
さて、今日の記事は。
最近めっきり存在感が薄くなっているしろちゅさんにしようと思っていたんですが。
仔猫たちの成長スピードがすっごく早くて、やっぱり早く順を追ってお伝えしなければと気が急くので。
ごめんねしろちゅ、今度にするね。
毎日毎日。
庭猫たちは可愛い姿を見せてくれます。
ポンちゃんパパとひろみママは、さくらんぼの木の下の、柔らかい土の上でくつろぎタイム。

特にポンちゃんは、土の上が大好きなようで、よくこうしてゴロリとくつろいでくれいています。
ヒヨドリ夫婦がさくらんぼを食べにやってきました。

この時はまだ網をかけていなかったので、さくらんぼ食べ放題コース。
さくらんぼじゃなくてけむけむさんを食べていってくれい!!
仔猫ちゃんたち。
ちょっと前まではこんな風に目も開かずにうにうにするだけだったのに。

みるみる大きくなり、手足の踏ん張る力が強くなっていき。




ばんず~い。

それと同時に好奇心もむくむく。


-なんとかよじ登りたいにゃ……。

頑張ってはずるり、頑張ってはずるりと繰り返していました。
-今日はもうおしまい。

ひろみちゃ~~ん、いじわる。。。
ひろみジュニアのいないいないばぁ動画です。
リンクはこちらです。
次の日、今度はポンジュニアが顔を出してくれました。

パッチリ目が開いたね。
親子で暮らす、小さなちいさなおうち。

いつものんびり、眠そうなポンジュニアは。
おおあくび~~~~。

ぎうぎう。

またあくび~~~。

変な顔(笑)。
見事なホヤホヤ肉球を見せてくれましたよ!!

今度はニホンザルのような~~~。

よっぽど眠いのね。
ママにペロペロしてもらっているうちに、またウトウト……。

ペロペロされて、ペロペロを覚える仔たち……。

はい、ポンジュニアおやすみ!!
数日が経って。
仔猫たち、みるみる大きくなってきました!!
おうちがほんとうにぎちぎち。
その成長ぶりに目を見張っていると。
私の「ジュニア」と呼ぶ声に反応して。
ひろみジュニアがまたよじ登りを開始!!
見て下さい、さっきよりずっと、力強くなったでしょう~~。

一度ママに懐きにいって。

「ジュニア」と呼ぶと、にゃーと返事してくれました


どうにかして出られないかと探索中……。

おっ!

おあっ!!

のっ、登った~~~!!!
これは……、出て来れるんちゃう~~~!?
慌てて横にまわり、仔猫が出てくるのをじっと待つと。
ひょこり。

きゃ~~!!!
クンクンとあちこち匂いをかぎながら、ついに新しい一歩!!
でん!!

新しい世界へようこそ!!!

やった~~~!!って顔。
なんて愛らしい……

ついに仔猫は、お外の世界へと足を踏み出したのでした。
動画を撮りましたよ~~~!
ひろみジュニア 初めの第一歩
リンクはこちらです。
次の日には、すっかり慣れた様子でトコトコでてくるようになり、すっと私の足の下へ。
手の匂いをクンクンして、ペロペロしてくれました!!
身体のわりに大きなおててで、私の指にでん!!としてくれたり。
この仔はとっても人間が好きなんだなぁ~。
するとしばらくして、ポンジュニアものっそりと!!!
こちらはだいぶ警戒しつつ、ちょっとずつこちらへ。
人の手に早く慣れてもらおうと、なでなで、なでなで。
触られるのが、嫌いにならないように。
よしよし、よしよし。
日々めまぐるしく変化していく仔猫たち。
すくすくという言葉がほんとうにピッタリです。
しばらく探検すると、落ち着くためにおうちに帰り。
また出てくる。
ぐるぐると探索して。
最後はママのおなかの下へ。
癒されますねぇ……。
ひろみママは、とってもとっても頑張って子育てしています。
たくさんミルクを出してほしいから、お水完備。

あ、こっち見た。

可愛く撮れた!!
うまく撮れれば、こんなに女の子らしい愛らしさを見ることができるのです……

雨が強かった日。
仔猫たちの家に雨水がはじいてこないように、屋根をセットしました。

特に嫌がらなくてよかった。。。
この日はこれでバッチリ防げたのですが……。
なんと、昨日!!
出かけている間にものすごく大降りになってしまっていたらしく、帰ってきたらひろみちゃんが濡れ鼠、いや濡れ猫に!!!
びっくりして、慌ててタオルで長い時間拭きました。
風邪引かないでね~~~お願い。
コシコシコシコシ……。
ほんとごめんね、ひろみちゃん。
そして、仔猫たちもぬれていないかと見てみると……。
大丈夫!!
仔猫たち、まったく濡れていない。
ふわっふわのまま。
ひろみちゃん……(泣)。
ずっと自分の身体で雨水を防いでいたんだね……。
一人ならちゃんと濡れないところに避難していただろうに……。
なんて母性愛。
涙が出そうになりました。
ほんとうにごめん。
私が悪かったわ。
もしものことを考えて、屋根をつけて行くべきだった。。。
お世話係失格だわ……。
昨晩は、あんまり気温が下がりませんように……!!って祈って寝ました。
今朝はひろみちゃん、普通に元気そうで食欲もあったので、ちょっとホッとしました。
ほんとうに、これからは気をつけます。。。
思っていたより雨が吹き込む場所だったんだってことを、再認識したのでした。
あ、そうだ、仔猫たちの里親さんの件ですが。
そろそろ募集を始めなければとFacebookでも呼びかけてみたところ。
名乗りを上げて下さった方が!!!
今日一度、見学に来ていただきました!!!
とってもとっても優しいパパとママになってくださりそうで、ほんとうに嬉しくて舞い上がっています。
では最後に。
前々回で、嬉しかったお買い物編ですっかり忘れていたものがありました。
岩合さんの新しい本!!!

島猫編だぁ~~~!!!
そして、ジャンプしているニャンコの後ろは……!!!
この景色は佐柳島だよ~~~!!
きっとそうだよ~~~!!!
もう、ウルウルして手に取りましたよ……。
日本のあちこちの島猫ちゃんたちが、ぎゅっと一冊に凝縮。
感動でした。
岩合さんのお写真、ほんとうに素晴らしいですね。
それでは、また次回です~~~

しろちゅさん、登場ですよ~~~

相変わらず仲良しさんですね
子供たちも日に日に大きくなって
可愛いさが増してきますね
里親に出す日は みんながみんな
涙の雨が降るでしょうね
今から私は 胸がつまります。。。
ポンちゃんひろみちゃん夫婦、
かわいらしい子猫たち…
ツヤツヤ生まれたての肉球!
どのお写真もほんとうに素敵で、、
セツさんのにゃんずへの愛情も
たっぷり伝わってきましたヽ(*´ェ`)ノ
みんな幸せになって欲しいです。
岩合さんの写真集、いいですね!
チェックしてみまーす!
体調よくなりましたか?
天候もコロコロ変わるからお大事にね
ひろみちゃんもさすが母猫
しかも子猫めっちっゃ可愛い
癒される
動画たまんない
セツさんお世話
里親素敵な人が表れてくれるといいな
一挙一動全てがかわいいですね。
ここへ(ブログ)来ると毎回癒されます。
暑さにも負けずに元気いっぱいに育ってほしいですね。
しろちゅさんも楽しみに待ってますね!
元気そう☆何よりです!!
ひろみちゃんも元気そうですね~
そして優しい顔になりましたね☆(*^_^*)
カメラを向けるセツさんの方に仔猫が近寄っていくのを
後ろから見ているひろみママ…
セツさんを信頼しているんですね…(^^)
感動しちゃいました!!
里親さんも決まりそうで…
よかったです☆
セツさん、お疲れ様です
でも、疲れるかもしれないけど、何だか幸せですよね
季節の変わり目、どうぞご自愛ください
しろちゅの記事、のんびり待ってますね~
子猫ちゃん達がお世話されて大事に育ってるのでとっても嬉しくなりました。近くにいたら家につれてきたいです。行き先が見つかって良かったわ。パパママがとっても仲良くしてるのでお世話がガリのセツさん、うれしいですよね。動物の赤ちゃんって何でも可愛い。。このまま成長しないでいてほしいって思ってしまいます。猫の成長はかなり早いですね。
いきなり暑くなったり気候が安定しない時期は体調崩し易いですよね(-。-;
早くよくなりますように☆彡
上から2枚目の写真、ポンちゃんの目が輝いていてキラキラが出ていますね☆
父になって毎日が充実しているのかな(笑)
それにしても子猫達可愛い過ぎます♪───O(≧∇≦)O────♪
全ての表情が癒しですね★
今仕事中で荒んだ心も子猫達の写真に一瞬で癒されてます♪( ´θ`)
子猫セラピーですな♪♪
ひろみちゃんの笑顔の写真、珍しい感じがします。
セツさんの優しさへのお礼かな(#^.^#)
子育て中の顔と外で見せる顔はちょこっと違うようにみえるにゃぁ
子猫の前ではおか~さんして心配そうにしてるにゃぁ
子猫ちゃんの成長ははやいにゃぁ
里親さんが決まると安心できる反面さみしくなってくるよね
しろちゅにゃぁ~ん
子猫ちゃんが成長するまで、いぶちょと仲良くスリスリしててにゃぁ~ん
ひろみママも子育て頑張っているみたいで、仔猫たちも順調にスクスクと大きく成長していますね。とてもとても可愛らしいです。
この仔猫たちは大丈夫のようですが、仔猫に触ると人間の匂いが仔猫に付いてしまい、親猫が育児放棄することもあるので注意が必要かもしれません。
それにしても、こんなに仔猫たちが可愛いと、仔猫たちの様子が見たくなって、落ち着いてテレビも見る事が出来なくなりそうです(笑。
岩合さんの写真集の表紙は佐柳島でしょうね。常に光の当たり方を考えて写真を撮っているそうで、やはり素晴らしいですね。