山形のロケ地巡り第2弾です

私の個人的な趣味におつきあいいただき、ありがとうございます。
気をつけていますがもしかしてネタバレになってしまうかもしれません。
これから映画をご覧になる方は、見た後でどうぞ読み進めてくださいね。
ロケ地巡り、今まで何度かしてきました。
いつも、どなかたのホームページで情報をいただいて、とても助かっていました。
今回は、映画のあとすぐに東北まで行く機会に恵まれ、行くにあたってロケ地の場所も調べられました。
もし、これから行かれる方がご覧になったら、位置関係などが分かるとお役に立てるかなぁと、そんな気持ちも込めて、今回のロケ地巡りを書いています。
ロケ地ということを差し引いても、訪れた地は魅力がいっぱいで。
あいにくのお天気でしたが、ちょっとでも良さが伝わるといいなぁと祈りつつ、今回も書いていきますね

まずは、前回も載せましたが地図です。

今回は、大物忌神社を出て、またナビを頼りに『小物忌神社』へ向かいます。
こんなお天気なのに、稲の金色と広々とした土地を見ているだけで癒されました


田んぼの合間に、可愛らしい鳥居を発見!

小物忌神社に到着です~。
細い参道を入っていきましょう……ドキドキ……

薄暗い森の入り口に、奈良で出会うようなとても古い鳥居を見つけました。


雨に濡れて濃い空気を放つ森へ、迷い込むように入っていきます。

草に埋もれた石碑……、緑のカオス、なのに美しい。
心惹かれる苔の階段をゆっくりと上がると……?

お社が見えてきました!

敷石が雨で光り、うっとりしちゃいます

狛犬さん。

『村中安全』の文字は、村の方々の願いがこもっていることを教えてくれます。
一帯が綺麗に整えられ、大切にお祀りされていることが伝わってきました。
……。
それにしても。
ここじゃあないんですよ。ここじゃあ

お社の形が違うんです。
あ、こっちにもお社があるって書いてあるな……。
右へと伸びる細い道を、進んでみましょう~

辺りはもう、緑のシンとした気配に満ちていて、先へ進むほど空気が濃密になっていく気がします。


あ、お社があった!!……っ、ここだあ!!!

確かにこの形だった。

やっと見つけられました!
ここは映画では、あるものが安置されている大切な場所でした。

ああここなら、と得心がいく、清らかな気配に満ちた場所

森の外の音がまったく遮断され、まるで見えないお布団で頭から包まれているような心地がしました。
すーーっと、何度も深呼吸して。
なんて安心する場所なんだろう…、ずっとここにいたい……。
何度もぐるりとあたりを見渡して、優しく見守ってくれているような木々を眺め。
これをなんとかして持って帰りたいと、必死に写真に収めました。
入ってすぐに(ここはすごい!!)って思う神社は、今までにいくつかありました。
けれど、これほど(守られている)という気持ちになった神社は、初めてで…。
森全体が神様のような感じで、どこか向き合って祈れる場所が必要だからお社を建てた、そんな気がしました。
どうしてそこまで思ったんでしょうね…。今も不思議でなりません

次の場所へと急がなければならず、無理やり足を動かして、惜しみ惜しみ下りてきました。
出口の鳥居が見えてきました。

ああ森を抜けてしまう……、もっともっと、あの空気にたゆたっていたかった……。
出てくると、田んぼの素朴な景色にまた癒され、またいっそう心がすうっとしました。

車に乗り込み、次に向かう場所は、『庄内オープンセット』というところです。
途中で見かけた、羽黒山の近くの大鳥居。

ロケ地があることに気づく前は、この山を訪れるつもりでした。
日数があれば参拝させていただいたのですが……、次回の楽しみに回します。
金色になった田んぼの景色が大好きなもので、走ってる車の中からパシャ!

雨の日独特の色をしていて、映画の世界みたいでカッコイイ

こうして庄内平野の景色に癒されながら、走って行きました

次回につづく……。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のウチネコはイブちょさんです!
イラスト入りのおミカンをちょこん。

絵は旦那の会社の人が書いてくれたそうです、可愛いワンちゃん

もっとあそぼ!って、たぶん言ってる。

興味津々に見上げる。

可愛い口元がよく見える(#^.^#)
タワーのお部屋でくつろぎ中~(-_-)zzz

毛布を敷いてあるのでヌクヌクです~。
我が家の福の神、イブちょさんでした~

それでは、また次回です~~~

今、goo に限らず多くのブログの海賊版が出回っています。
僕の花のブログにも海賊版が出ました。
ですのでいかにしたらその海賊版を退治することが出来るかを試して、
やっと退治方法が見つかったのですが、退治方法を探している時に、
あなたの海賊版も出ていることがわかりました。
http://disembodying27.rssing.com/chan-14351346/latest.php
これがあなたの海賊版のURLです。
でも今は退治方法がわかりましたので、
http://blog.goo.ne.jp/ji-ji1213/e/b7f4d7c1accbdc40919074725b036e8c
こちらをクリックして、書いてある通りにすれば大丈夫ですから。
これは本当ですので、1度海賊版を見てから考えてください。
柚子さんとはいでぃさんのブログにも海賊版が出ていました。
柚子さんのは
http://obligates32.rssing.com/chan-16890803/latest.php
はいでぃさんのは
http://odd-humored32.rssing.com/chan-16891956/latest.php
です。
もっと他の方の海賊版が出ている可能性があるので、
僕のブログ、
http://blog.goo.ne.jp/ji-ji1213/e/b7f4d7c1accbdc40919074725b036e8c
を読んで、自分のブログの海賊版が出ていないかを調べてくれるように
皆さんに広めてくれますか?
どうかお願いします。
位置関係も分かるし楽しめると思うのでとても嬉しいと思うでしょうね♪
「小物忌神社」。。。ここはパワースポットなのでしょうか?
清らかな気配がして優しく包まれている様な気持ちになるのは心地良かったのでしょうね
イブちゃんの頭の上のみかん。。。
可愛いイラスト入りで 思わず私の顔が
ほころんじゃいました
可愛いイブちゃんとみかんのワンちゃんですね
私はこの映画は観てませんが、(原作は読んで知っています)実際その地に立つとテンション上がりますよね!
イブちょさんの頭のみかん、イブちょさんの目がなにすんのー的に見えて笑ってしまいました!
さっそくそのように対処しました。
うまく消えてくれることを願っています。
柚子さんはもうコメントを読んで対処されたそうで、はいでぃさんには今コメントでお知らせしました。
私のブログにまでこんなことが起きるなんてと驚いています。
よく考えて対処させて頂きます。
るろうに剣心は飛行機の中でも見られました。
そのまんまの所でロケされてたんですね。
静まり返ってお布団に包まれる感じを想像できました。
ゆっくり包まれていると自分の汚い部分も浄化されそうです。
イブちょの豊かな表情
みかんのせのうつろな顔がツボです(笑)
木々が守ってくれているんだにゃぁ
イブちょにゃぁ~ん
鏡餅猫してるぅ
ちょこんと頭にのせてもらって・・・ふりおとさなかったのかにゃぁ
ハウスの中で笑ってるにゃぁ~ん
ロケ地巡りの旅、雨模様もいいスパイスになってますネ~
鳥居の形、お社の形、美しいですね☆
見上げる人の心を落ち着かせる形だなぁと思いながら拝見しました。
森全体が神様で、向き合う具体的な何かが欲しくてそれがお社と云う形になった…
その地域に住む人たちの云わば祈りの森なのかな…
以前セツさんが書いていた「お山」というとらえ方にも近いのかな…
なんて考えてみたりして~
旅っていいですね…
そして帰宅するとハンサムイブちょとたおやかなしろちゅに迎えられるなんて・・・・
うぅ…羨ましい…
写真の見上げたイブちょの口元、ホントに可愛いですね♪
優しいコメントをありがとうございます
(#^.^#)
ちょっとでもこの情報が役に立つといいなぁと思います。
今回の神社は、パワースポットとしては特に書かれてはいないようです。
ただただ私がそう感じただけで…(^^;;
とっても居心地のいい場所でした。
神社って、たまにこういう空気が変わるような気がするところがあるんですよね…。
私が勝手に自己暗示をかけているのか、みんなそういう風に思うのか…。
なんなのだろうなぁといつも不思議です。
ワンちゃんのイラスト入りのおミカン、可愛いですよね~!
もったいなくて食べられません…。
旦那が抱っこして動けないときに、のせちゃいましたf^_^;)
このミカン、小さいんですよ~、でもイブちょの頭も体格に比べて小さめなので、いいバランスでした。
そうなんです、ここで佐藤健くんが…!とか想像してニマニマ(笑)したり、ちょっとカメラアングルとか分かったりして…。
こんな狭いところで!とか、ここ全部セット組んでるやん!とか…。
いろんなことに気付けて、何倍も楽しめます(#^.^#)
なにより、すっと心に残っていた景色にたどり着けたら、めちゃくちゃ感動します(T . T)
ミカンのせイブちょのお顔、そうそう、動けないときに何するの~って思っていましたよ、きっと(笑)。
saiya24さん、鋭いな!って思いましたよ(#^.^#)