Radio workshop & everyday.

自灯明法灯明

「自らを灯(ともしび)とし、拠り所として、他を灯とすることなかれ。」

平成24年7月16日(月)浸水被害片づけ手伝い

2012年07月16日 | 日記
今日も朝から親戚の旅館へ手伝いに行った
今日は従兄弟の子供が大工さんなので、大工道具が全て水につかり
物によっては泥をかぶっている物もある
それらを全て移動し棚の掃除から始める

泥をかぶった物はザブザブと水洗い、勿論、完全乾燥すれば殆どの物は良くなる
中途半端な乾燥で電源を入れると最悪火を噴く事に成るので、くれぐれも完全乾燥を
させる事にした。

棚と床はヘドロでいっぱい、高圧洗浄機で吹き飛ばす。
午後二時頃には俄かに駆け曇りものすごい豪雨とともに雷が直ぐ近くで落ちた様な
大音響で、何回も何回も続いた。
また、浸水しなければ良いと思うのだが。

国道57号線は、今回土砂崩れの有った一帯の滝室坂で通行止め
それで迂回路として、ミルク道路の有る阿蘇外輪山の北側を回るルートに成った
普段はこの道路はそんなに車は頻繁では無いが、昨日と今日はやたらと車が多い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする