Radio workshop & everyday.

自灯明法灯明

「自らを灯(ともしび)とし、拠り所として、他を灯とすることなかれ。」

お盆が終わりました。

2012年08月16日 | 日記
今日は暑くて、何のやる気も消え失せています。
知り合いの大工さんから、建築用の基礎掘り機のエンジンの調子を見てくれと言われているのですが、エンジンを外して車に乗せたままにしていて、見る気も起こりません

部屋でじっとして、机に向かっているだけなら汗も殆どかきませんが
少しでも動くと汗が噴出して来ます。

あっそうだ、明日はピアノの調律に来られるんだ
部屋を片付けて掃除しなくては
と言う訳で、お掃除を致しました、これは汗が流れて来ます
拭いても拭いても目の中に入って来ます、汗取り用のベルト(名前は?)を頭にはめていますが
直ぐに絞る程の汗が出て来ます。

今日は風が殆ど有りません、昨日は結構吹いていましたが

以下は先日の事

「墓誌の名に想い出さすや郷の家」

お墓を掃除していると何気なく墓誌が目にとまりました。
幼き頃兄弟げんかをしたころの実家の間取り
その古き家は壊され建て直されているが、誰も住んでいない
けんか相手の姉も既にこの世を去りました。

この実家のお墓も、私が居なくなった後は誰が面倒を見るのかな
子供は遠くに嫁いでいるし、そう毎回は掃除には来られないだろうし
私は別に権利をもっているので、ここにはお世話には成らないが
心配です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする