Bo-Bo-Rock

このページは、時間が前後しますが f-o-q の 備忘録 です。
昨日のことより、云十年前の方が鮮明だったりします。

国際森林デー(3月21日)

2022-03-21 03:00:00 | 現在過去日記
国際森林デー (International Day of Forests)
森林や樹木の重要性について意識を高める記念日として、毎年3月21日を「国際森林デー」と定めることが、2012年に開催された国連総会にて決議された。国際連合食糧農業機関(FAO)「国際森林デー」は自治体、各国、国際的なレベルで、例えば植林キャンペーンなど、森林や樹木に関連した活動やイベントなどが実施・開催されることを奨励している。

森林は陸上生物の80%を養っており、生物多様性を維持するうえで極めて重要。
60,000種以上の樹木が森林地帯を形作り、少なくとも1億人もの人々が食料、住居、エネルギー、収入を直接、森林に頼っている。
遺伝資源の多様性が森林を気候変動やその他の危険から守っている一方で、生物多様性は森林伐採、森林減少、気候変動によって深刻な脅威にさらされている。
森林を持続可能な方法で管理し、必要に応じて回復させることは、人間と生物多様性、そして気候にとって、とても大切です。

森林について理解し、子供達にその重要性を理解してもらう為の基礎を教えることは、次世代へ自然資源を保全していくための重要なステップ。
森林は、空気・土壌・水、そして人々が健康であり、気候変動、飢餓撲滅、持続可能な都市・農村コミュニティー等、今日我々が直面・対処すべき最も大きな課題の幾つかについても不可欠な役割を果たしている。
世界の人口の半数以上が都市に住んでいるが、2050年にはその割合は70%にも達すると予測され、自然と切り離され、森林やそれらのもたらす実りについての認識・理解を持つ人々が減少していく。従って、森林の持続的管理の必要性のためには、幼い頃より、森林をその生活の中に取り込んでいくことが大切なのです。

3月21日の出来事:「考古学のアイドル飛鳥美人あらわる」
1972年:奈良県明日香村の高松塚古墳の石室で極彩色壁画を発見。

高松塚古墳は、奈良県高市郡明日香村に存在する古墳で、藤原京(694年 - 710年)終末期の二段式の円墳。
1972年に極彩色の壁画が発見され一躍注目の的になった。
壁画が描かれた石室は、2007年に歴史公園内の施設に移設、2020年に保存修理が完了しており、今後は古墳外に新設される施設で管理される予定。
「飛鳥美人」で知られる西壁女子群像や玄武といった壁画のほか、壁画発見直後の石室内などが採用されている。
高松塚古墳発掘40周年記念時の「飛鳥美人撮影会

中野良子さん扮する女帝をはさみ、西壁女子群像のみなさんが勢ぞろい

3月21日生まれの「日本の誇る世界的アスリート
1910年:西田修平(陸上競技・棒高跳び)
棒高跳のエキスパートとして知られ、早稲田大学在学中に1932年ロサンゼルスオリンピックに出場し、銀メダルを獲得。
当時のポールは竹製、現代のグラスファイバー製のポールとは、跳び方自体にも違いがあり、記録にも表れている。
それにしても当時から日本のアスリートたちは世界的な活躍をしていたんですね。

3月16日の誕生花
「 桜蘭:人生の出発・門出」「貝母(網笠百合):才能・努力」

「桜蘭」は花が桜のようなピンク色、葉が蘭の葉のような形
「貝母(編み笠百合)は茶色の網目、果実はユニークな形。
生薬としても役割もあることから、才能・努力という花言葉が付けられた。

では f-o-q


電卓の日(3月20日)

2022-03-20 03:00:00 | 現在過去日記
日本事務機械工業会(現 ビジネス機械・情報システム産業協会)が、1974年に 日本の電卓生産数が世界一になったことを記念して制定。
1964年3月18日にシャープが国産初の電卓を発売したことを記念し、記念日は覚えやすいように3月20日とした。
ビジネス機械・情報システム産業協会 http://www.jbmia.or.jp/
シャープ『コンペット CS-10A』 
  
世界初のオールトランジスタ・ダイオードによる電子式卓上計算機として、1964年に発売。
価格は、53万5000円と当時の一般乗用車ほどの高額な商品。

ソニー『SOBAX ICC-500』

CS-10Aと、同日に発表されたオールトランジスタ電子式卓上計算機『MD-5号機』。
同社の電卓は最初からテンキーを採用、改良を重ねICC-500として3年後に発売。

3月20日の出来事:世界に衝撃を与えた無差別テロ f-o-q の嫌な犯罪(人災)だよ。
1995年:地下鉄サリン事件。
通勤ラッシュ帯の午前8時頃、営団地下鉄の5本の電車内で猛毒のサリンが撒かれ、
死者12人、重軽傷者5500人以上の大惨事に。
正式名称は、地下鉄駅構内毒物使用多数殺人事件。
日本国外では「英: Tokyo Sarin Attack」と呼ばれることがある。
世界でも稀に見る大都市圏における化学兵器を利用した無差別テロ事件。
世界に対し、どれだけ悪影響があったのか。反省すべき当事者はもういない。
その存在を知る前、大須のマハー〇ーシャにはちょこちょこ寄ったよ。覘きに。
DOS/Vは買わなかったけど、ワケありの格安な店だった。人件費0だもんな。

3月20日生まれの「 30年後、国外で突如バズった才女 」
1955年:竹内まりや(シンガーソングライター)
『 Plastic Love 』  まりや as Genie

竹内が作詞・作曲を手がけ、アレンジ・プロデュースに山下達郎を迎えて制作された。
歌詞は「都会暮らしの若い女性による自由恋愛」
きらびやかな日本のバブル前夜を思い起こさせるナンバーですが、
国外でバズッたきっかけといわれる、フューチャー・ファンクの代表的なアーティスト
Night Tempoによる非公式リミックス動画
YouTubeで2016年3月に公開され、
今日現在、1270万回を超える再生回数を更新中。

因みに、山下達郎がまりやの作品のベスト1に挙げている曲は
 純愛ラプソディ 』だそうです。
だそうです。って、f-o-q あまり聴いてなかったものですみません。

3月20日の誕生花
「チューリップ<紫>:永遠の愛情」
 
日本名、鬱金香(ウコンコウ)
開花時期は3月~5月。約150種が分布するユリ科チューリップ属の春を代表する球根植物。
「ラナンキュラス(花金鳳花):華やかな魅力」
ふわっとした薄い花びらと、開けば開く程美しい人気の草花。
赤色のラナンキュラスの花言葉は「あなたは魅力に満ちている」。


では f-o-q


ミュージックの日(3月19日)

2022-03-19 03:00:00 | 現在過去日記
「ミュー(3)ジック(19)」の語呂合せ。
音楽関係者の労働団体・日本音楽家ユニオンが1991年に制定。
319の語呂合わせからこじつけて3月19日を『ミュージックの日』と提称、毎年この日、日本の音楽文化と音楽家の現状について広く理解を求め、いっそうの支持を得ようと、全国各地でさまざまな活動を行っている。
「3・19ミュージックの日」の主旨は、音楽の素晴らしさや楽しさを音楽家の立場から訴え、聴衆の人たちと共有したい、というもの。
音楽のある生活に慣れ親しんでいても、たったひとりの音楽家が奏でる音の一節に勝る感動はないかもしれません。
音楽の持つ不思議なパワーをよりアピールするために毎年、全国各地で会員の音楽家を中心に熱いメッセージ『心のビタミンです、生の音楽』を発信。

3月19日の出来事
1805年:ロシア使節レザノフが江戸幕府に通商を拒否され長崎を退去。
長崎奉行所において、長崎奉行遠山景晋(ご存知、もろ肌脱いで、べらんめぇ桜吹雪の金さんの父)から、中国・朝鮮・琉球・紅毛(オランダ)以外の国と、通信・通商の関係を持たないのが「朝廷歴世の法」で議論の余地はないとして、通商の拒絶を通告

3月19日生まれの「 歴史は勝者によって作られるよね
 1848年:ワイアット・アープ(米:西部開拓者OK牧場で決闘牧場じゃないけど
イリノイ州生まれ。20歳のころバッファロー狩りで生計を立て、ガンマンとして有名に。
1876年、カンザス州ウィチタの保安官事務所で働いていたが、仲間と口論して解雇。
1878年、カンザス州のフォード郡ドッジシティで保安官事務所に勤務。
1878年、保安官保安官助手に任命。
1879年、荒っぽさからドッジシティを追放。アリゾナ州のトゥームストーンに移り住む。
1880年、兄のバージル・アープがトゥームストーンの保安官に就任。
1881年、アープ兄弟はカウボーイズと呼ばれる牧童達と「OK牧場の決闘」事件を起こす。
晩年は、ロサンゼルスに定住。西部開拓時代の伝説的な生き証人。
一般には、正義感あふれる保安官のイメージが強いが、実は血の気の多い、荒くれ者?
前列、左から2番目

3月19日の誕生花:「シザンサス:貴方と一緒に」

コチョウソウ(胡蝶草)、チリが原産地、開花時期は3月~5月。
花色は白色、赤色、青色、紫色。
「あなたと踊ろう」「よきパートナー」「協調」「いつまでも一緒に」とも

では f-o-q


精霊の日(3月18日)

2022-03-18 03:00:00 | 現在過去日記
柿本人麻呂、小野小町、和泉式部の3人の忌日と伝えられていることから。
美しい歌を歴史に残した歌人を思い、先祖をはじめとする故人に感謝する日。
柿本人麻呂
飛鳥時代の代表的な歌人。7代の天皇に仕え、「万葉集」に優れた歌を多数残した。主な作品は持統天皇から文武天皇までの時代に詠まれ、その歌才から宮廷歌人としても活躍。
雄大で重厚な世界観の歌が特徴であり、現在では「歌聖」と仰がれている。
小野小町
平安時代に活躍した女流歌人。809年、出羽の国(現在の秋田県湯沢市)に生まれた。幼い頃から琴や書道、踊りなどが上手で、相当な美人だったとされている。13歳で都に上り、宮中に仕えるようになった小町は、歌の才能を開花させる。美貌と歌才に恵まれ、宮仕えの女官の中でも抜きん出た存在として、六歌仙・三十六歌仙に数えられている。
特に恋愛の歌を得意とし、現代の女性にも通じるような情熱的で美しい恋の歌を多数残した。
 
和泉式部
平安時代中期の女流歌人。父母ともに縁のあった冷泉天皇皇后昌子(しょうし)のもとに早くから仕えた。恋多き人生を送り、冷泉天皇の皇子である敦道親王との恋愛を140余首の歌で記した「和泉式部日記」の作者として有名。
傑出した歌才から「拾遺集」をはじめとする勅撰集に250首近くの歌を収めた。
「浮かれ女(尻軽女) だよ。」(上司の父、藤原道長 さん談)
「才能はあるけど、男癖が ・・・」(同僚、紫式部 さん談)
1000年経ってるのか?人間っていいな。真剣であればあるほど面白いことになってしまう。

3月18日の出来事:日米友情の人形
1927年:アメリカの親日家・ギューリック博士が日本に贈呈した「青い目の人形」が日本に到着。
1920年代の半ば、世界は深刻な経済不況に見舞われていた。
これに端を発しアメリカでは日本人移民を排斥する動きがあり、日米関係は緊張した状態が続いていた。このことに心を痛めた親日家のアメリカの宣教師シドニー・ルイス・ギューリック博士は日米の相互理解が必要だと考えて、「人形を通して日本の子どもたちと交流を図ろう」と提案した。これに賛同した全米各地の人たちから12,739体の「青い目の人形」が寄せられ、1927年3月のひな祭りの日に、日本全国の小学校や幼稚園に贈られた。
太平洋戦争中は、アメリカを敵視する風潮の下で、敵性人形としてその多くが処分されたが、処分を忍びなく思った人々が非国民と思われることを覚悟で人形を奉安殿備え付けの棚や天井裏、床下、物置、石炭小屋、教員の自宅などに匿い、戦後に相次いで発見された。
現存する人形は2020年12月現在、341体にすぎないが、日米親善と平和を語る資料として大切に保存され、学校の教科書、絵本や小説・アニメなどの題材にもなっている。
答礼人形も不明になった人形があるものの、大半の人形が今もアメリカの各公共施設で保管されており、互いに人形の里帰りや「新・友情人形」寄贈などのイベントといった形で現在も子供同士の交流が行われている。

近くの小学校にも残されている。いつまでも大事にしてほしいと願います。

3月18日生まれの「日本ポップス界の重鎮 」
1931年:宮川泰(作曲家)f-o-q 的代表曲 といえば
和製ポップスの開拓者であり、数々のヒット曲を世に出すとともに、テレビ番組のオープニング曲を数多く作曲、指揮者、ピアニストとして活躍。
作曲にとどまらずアレンジャー、番組のテーマソング、CM、映画音楽、番組の音楽総指揮、リサイタルの監督など多岐に及ぶ。音楽の楽しさを多くの人に伝えた。


3月18日の誕生花「雪柳(小米花):愛らしさ」

小雪に見立てた花と柳の葉のように細い葉から名づけられた雪柳。

東日本の時より揺れたんじゃ?というほどの地震でした。
結局、昨日は徹夜になってしまいましたが、そんなことは大したことない。被災された方はもっと大変だったと思います。
被災された地域、被災された皆様に対しまして、お見舞いを申し上げます。
では f-o-q