![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/69/734f37f9e740da566097151b3da6ce55.jpg?1572662233)
ゼンザブロニカETRS、レンズは50ミリF2.8です。
中判だから、ちょっと広角ぎみになりますね。
すごい久々に登場、やっぱりかっこいいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/90/953941ad31773a0f694c68d9576162ba.jpg?1572662233)
電池外して保管してると思っていて、わざわざスピードグリップを外して電池室の蓋を開けてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/56279f5acd88989b6084444f3dd5c1e9.jpg?1572662232)
電池入れっぱなしだったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/90/953941ad31773a0f694c68d9576162ba.jpg?1572662233)
電池外して保管してると思っていて、わざわざスピードグリップを外して電池室の蓋を開けてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/56279f5acd88989b6084444f3dd5c1e9.jpg?1572662232)
電池入れっぱなしだったみたい。
液漏れに注意です。
4LR44Pの6ボルト、あまり持ってるカメラでは馴染みがない電池です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/91/d55ad2ebb2e2867d00109d1e47cb0c7e.jpg?1572662233)
フィルムはフジPRO160NS。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/91/d55ad2ebb2e2867d00109d1e47cb0c7e.jpg?1572662233)
フィルムはフジPRO160NS。
冷蔵庫の中のブローニー判フィルムの在庫はこれが最後だった。
また、買ってこなくちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b2/0e44089f2d3dac96e9c944d4c8e03084.jpg?1572662233)
35ミリ判のカメラと違って中判カメラは取扱いのお作法が複雑なものが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b2/0e44089f2d3dac96e9c944d4c8e03084.jpg?1572662233)
35ミリ判のカメラと違って中判カメラは取扱いのお作法が複雑なものが多い。
ブロニカETRSはハッセルみたいにレンズ交換の手順を間違えるだけで故障して業者送りとなることはないけど、色々なお作法はある。
レンズ交換の時はシャッターチャージしてる必要があるとかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/92/0d420cd9486eeb703c20c71bd2ce3d3a.jpg?1572662233)
フィルムも入れたし、この休みは何を撮ろうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/92/0d420cd9486eeb703c20c71bd2ce3d3a.jpg?1572662233)
フィルムも入れたし、この休みは何を撮ろうかな。