ハロウィンのスイーツ 2017-10-28 22:59:30 | お気軽撮影 セブンイレブンで買ったスイーツ。 カメラはOM-D E-M10 markII、レンズは14ー42mmEZ。 Wi-Fiでスマホに転送して画像を加工しました。 こちらはWi-Fiで転送しただけ。 ハロウィンとは無関係、ご当地ラーメンのどでかいベビースターラーメン。 石川県民のソールフード。
アメリカ楓の紅葉とかOM-D E-M10 Mark2で撮影 2017-10-28 15:42:54 | お気軽撮影 地元のアメリカ楓の並木道です。 カメラはOM-D E-M10 Mark2、レンズはキットレンズの40-150mmF4-5.6です。 フルサイズのD750と比べてボケないので自分には使いにくいかなと思っていました。 が、今日、撮っていてそんな感じもしませんでした。 RAWで撮ってDxOの現像ソフトで現像します。 明日は金沢マラソン 自宅で花を撮ってみました。
コスモス撮影 D750 と OM-D E-M10 mark2 2017-10-10 00:15:36 | お気軽撮影 最初にD750 レンズは24-120VR 近所のコスモス、ちょっと遅かったなあ。 次はOM-D E-M10 mark2 レンズは14-42EZ このレンズ、意外と寄れるので便利だなあ。 風があったので、ブレてるのは被写体ブレです。 5軸手振れ補正、なかなかいい感じです。 まあ、D750にはマイクロニッコール着けていくべきだったかな。
OM-D E-M10 mark2 サイズ感とか 2017-10-09 13:09:27 | お気軽撮影 フルサイズ一眼レフとしては軽量コンパクトなD750+キットレンズの24-120VR、m43のOM-D E-M10 mark2+キットレンズの14-42、1/1.7型センサーのQ-S1+01レンズ。 並べたらこんな感じ。
OMD E-M10 Mark2 使ってみた 2017-10-09 00:36:33 | お気軽撮影 コンパクトなサイズとか、フォーカスブラケットの機能とか面白いんだけど・・・。 4:3のフォーマットは気に入らなければ3:2に設定すればいいのだけど・・・。 ペンタックスの発色もニコンの発色も傾向は違えどメーカーの個性と考えて楽しむ余裕があったんだけど・・・。 今度からRAWで撮ってライトルームかDxOで現像することにしよう。 いや、ずっとオリンパスの人は違和感ないと思います。