トコトコと出かけたり出かけなかったり

写真とかバイクでのツーリングやキャンプのことを書いたり書かなかったり・・・。

美川温泉とか瀬女の道の駅とか吉野園地とか

2015-09-21 20:34:51 | お気軽撮影
うーん、せっかくの連休、クルマで出かけ、バイクで出かけ、またクルマで出かける。
もちろん明日はバイクの予定。
絶対、クルマかバイクでお泊り長距離旅行のチャンスを活かすべきだったんだけど。
まあ、いろいろある。

さて、今日はクルマ、まずは美川温泉に行きます。
県内の温泉で一番好きかな。
黒いお湯でヌルヌルしています。
お肌はツルツルになるしよく温まり疲れが取れる温泉です。


それから30キロほど走って、瀬女の道の駅へ。
ここは、蕎麦屋さん山猫というかキジトラコーヒー研究所とかの蕎麦茶ソフトです。
ホントに美味しい。

そのあとは吉野園地で、ちょっと花を撮影。
カメラはPENTAX K-3 + smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRです。













バイクに乗ろう F800GS F700GS プチツー 七尾 氷見

2015-09-21 20:20:50 | バイク
せっかくのシルバーウイークですが、宿泊ツーリングはありません。
5/19はクルマで琵琶湖に行きましたが、やはりバイク乗りたいですね。


七尾の道の駅いおりです。
七尾の街ではなく富山湾側です。
海がきれいでした。


連休はバイク多いですね。
林道いかないなら、カミさんのF700GSのほうが街中でも扱いやすいなあ。
同じエンジンといっても、クランクとかカムとか変えてデチューンしてあります。

わざわざ10馬力も減らしているには訳があるはずで・・・。
燃費もいいし、乗りやすい。
ですが、やっぱり加速なんかは違ってきます。
そりゃそうだな。

さて、今日は金沢から河北潟・中能登町(昼食8番らーめん)・七尾で七尾湾西岸道路・道の駅いおり(ソフトクリーム)・氷見の道の駅(かき氷)で金沢に帰りました。
結構暑くて、ばてそうでした。
カミさんはメッシュジャケットで正解、私は普通にジャケット着てたら暑かったな。

まあ、とりあえず楽しかった。
調子に乗ってピースとかしたら結構返事が返ってきてよかったよ。(笑)

クルマで琵琶湖に

2015-09-19 20:57:00 | クルマでGO
バイクで行くはずだったんだけど、当日まさかのクルマで出発。


連休です。
バイクに乗ってる人もたくさん見ました・・・。
はぁ。

とりあえず北陸道尼御前SAでご飯。
海鮮丼を食べました。
タコは美味しかったです。
甘エビも。
ブリも。


米原で高速を降りて下道で琵琶湖の休暇村の先にある某目的地に向かいます。
米原、彦根、近江八幡と走って、やがて到着。
バーベキューをしてきました。
もともとバイクで行くつもりだったので、食材のセットなんかは予約してありました。


琵琶湖を見ながらジュジュっとね。


豚肉、牛肉、鶏肉、ソーセージ、野菜、焼きそばのセット。
おなか一杯です。
というか海鮮丼がこなれてない。


お、琵琶湖の湖畔に綺麗な花が。


彼岸花ですね。


または、曼珠沙華っていうのでしたっけ。
往復420キロ。
綺麗なお花も見れたし、BBQが意外にも美味しかったのでよかったです。

明日はバイク乗りたいな。

雨上がり F800GS F700GS プチツー 内灘

2015-09-13 17:38:22 | バイク

午前中は結構な雨、午後からは意外といけそうな気配ななったので、かるーく内灘まで走ってきました。


河北潟を走って宇ノ気経由で内灘に行きました。


この後、再びザーザー振りになるとは思えぬ天気(笑)。


バイクって楽しいな。

あれれ、下書きのままになっていました。
9/13(日)のお話でした。

カメラはPENTAX K-30 + smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS です。
K-30を使うのがすごく久しぶり、40mmXSはコンパクトなんだけど、もう一つ寄れないのが惜しいところ。
かさ張らないのは吉!