ブログに載せないつもりだったけど、Q-S1のほかにD750で何枚か撮ったので・・。
天気は、どんより曇ってきて撮影はあきらめてたんだけど、せっかく持ってきたので適当にパシャッと手持ちで撮りました。
ということで全く期待してなかったのですがブログにだったら問題ない感じだったのでリサイズして載せておきます。
顔が出てるのでここに載せられないけど、ハイスピードシンクロとかニコンは調光が優秀だなと思うものがあったので内臓フラッシュで少し試してみたらよかったかも。

この時は、まだ空も青かったのですが、遅めの昼食を摂ってたら空がどんよりしてしまいました。
D750+24-120VRで撮影。
クルマで行くのなら便利なズームレンズです。

D750+24-120VRで撮影。

D750+24-120VRで撮影。
空はどんより、午後3時17分撮影だけどかなり夕方の雰囲気でした。
葉っぱのグラデがいいなって思い、露出はマイナスに補正せずISO800で撮ってます。
やはりフルサイズ、ISO800でも普通に撮れてます。
本当はメイン機材はフジGA645ziだったんだけど、ISO100の中判フィルムを手持ちで使う気にはなれず。
晴れているうちに何枚か撮ったけど、あまり期待できないです。
もう冬になりそうだし、16枚撮り切るのに何週間かかるかなあ・・。
天気は、どんより曇ってきて撮影はあきらめてたんだけど、せっかく持ってきたので適当にパシャッと手持ちで撮りました。
ということで全く期待してなかったのですがブログにだったら問題ない感じだったのでリサイズして載せておきます。
顔が出てるのでここに載せられないけど、ハイスピードシンクロとかニコンは調光が優秀だなと思うものがあったので内臓フラッシュで少し試してみたらよかったかも。

この時は、まだ空も青かったのですが、遅めの昼食を摂ってたら空がどんよりしてしまいました。
D750+24-120VRで撮影。
クルマで行くのなら便利なズームレンズです。

D750+24-120VRで撮影。

D750+24-120VRで撮影。
空はどんより、午後3時17分撮影だけどかなり夕方の雰囲気でした。
葉っぱのグラデがいいなって思い、露出はマイナスに補正せずISO800で撮ってます。
やはりフルサイズ、ISO800でも普通に撮れてます。
本当はメイン機材はフジGA645ziだったんだけど、ISO100の中判フィルムを手持ちで使う気にはなれず。
晴れているうちに何枚か撮ったけど、あまり期待できないです。
もう冬になりそうだし、16枚撮り切るのに何週間かかるかなあ・・。